役職員新春研修会

本日は埼玉県トラック事業協同組合連合会の表記の会議で新都心ラフレ、
   
先ずは「新春研修会」その後「交流会」と長丁場ですが、よろしくです。
   
世の中は本日「プレミアムフライデー?」の方もいらっしゃるようですが、
oyabinは、本日も明日もお仕事・お仕事・お仕事ですが・・・頑張ります。

早採りワカメ

左、社員の長男大学入学に伴う引越しで京都からお土産、
右、取引終了?に伴っていただいた後輩からのお礼の品。
   
今年も「田野畑村産業開発公社」から「早採りワカメ」、
この時期しか食べられない柔らかく美味しいワカメです。
   

まるこげや

飲食店経営の友人(幼なじみ)にTEL「〇〇今日何処にいるの?」
「ここいるよ」で、新しく出店した「笑うホルモン まるこげや」、
   
oyabin自宅から僅か200m、家族4人でお伺いしてみました・・・。
   
系列の「宝や」と同じで中はモクモク、服装には注意が必要です、
「家族や仲間と気軽に行けるリーズナブルなお店」お勧めですよ。
   

香港・マカオ、収支計算終了

本日、本庄・児玉群支部の永井支部長にご確認いただきました。
最終移動をバスにすべきだった等、若干の反省点もありますが、
楽しい研修親睦旅行になりました。ご協力有難うございました。
   

香港・・・

こちらもラインで送ってくれた香港アルバムから抜粋。
   
   
   
   
   

マカオ・・・

ラインで送ってくれたマカオアルバムからの抜粋です。
   
   
   
   
   
   

Valentine’s Day

左、かみさんから。たくさん作ってスタッフ全員に配ってました。
右、取引先の若夫婦がご子息を連れご来社、お気遣い頂きました。
   
週末に当社スタッフが、南魚沼・石和温泉と其々出張、お土産です。
   
こちらは、かみさんが地元の後輩から頂いた、ラ・パレット生チョコ。
   

香港・・・お土産

最終日のホテル~香港空港は、バス移動にすべきで反省です、
ご容赦下さい。これに懲りずに今後とも宜しくお願いします。
   
土産は、レパルスベイで2男に「カメラ付き小型ドローン」、
長女に、ガイドさんおすすめのなにやら真珠?「クリーム」
   
自宅用に「出前一丁」「??茶」他少しと、会社用にグリコ
「Collon」エッグタルト、自由時間にスーパーで購入・・・。
   
香港空港で、今回お世話になった取引先銀行の担当にこれ↓。
   
自分には、香港のスーパーで10HK$のお釣り代わりのチョコ↑、
かみさんは、額入り「絵文字?」といつものコンラッドベアー。
   
ついでに、旅行初日から「結膜炎」かな~?と思ってた目の不調、
今日眼科に行ったところ「はやり目(流行性角結膜炎)」でした。

香港・・・束の間の自由行動

ランチ後自由行動で、克美ちゃんをマッサージ店(足藝舎)に、
oyabinはお茶でもと「ペニンシュラ香港」のザ・ロビー・・・、
   
長蛇の列で即諦め、すると今回一緒の取引先の皆さまとバッタリ、
なにやら「ザ・ペニンシュラX.O.醤」を土産にと頼まれたようで、
oyabinが地下1Fの「ザ・ペニンシュラブティック」にご案内です。
   
X.O醤、ペニンシュラ香港の中国料理店「スプリングムーン
(嘉麟棲)」が発案した調味料なのです、知ってましたか?。
束の間の休息も終了・・・、皆さまをホテルのロビー出迎え、
   
今宵の夕食「糖朝」へご案内、やはり設営で「唐朝」写真なし、
食後は、旺角(「女人街」「金魚街」「スニーカー通り」)へ、
   
旅も明日帰国、もう20時過ぎ、ホテルに帰りましょう・・・。
   

香港・・・ハンバーガー

香港の食事は・・・高いです、ましてや週末30人の予約は大変、
今回、無理を押して「ビーフ&リバティー湾仔店」を予約です。
   
ハンバーガー激戦区の湾仔地区でも輝きを放ついわれる名店で、
   
平日ランチを週末(通常は週末ランチ)にご用意頂きました、
皆さんご納得いただけたでしょうか、美味しかったですか?。
   

« Older Entries Newer Entries »

ページトップへ戻る