全国陸災防大会in熊本 ・・・ 2

引続き安全衛生表彰(優良・進歩・団体・功労・功績)です。
   
団体表彰は埼玉県支部の春日部分会。おめでとうございます。
   
前段終了し、アトラクションで「熊本城おもてない武将隊」、
   
お待ちくだされ・・・この後も講演&特別講演もあります。
   
特別講演「熊本城 復旧への挑戦」・・・、頑張れ「熊本」。
   

全国陸災防大会in熊本 ・・・ 1

正式には「全国陸上貨物運送事業労働災害防止大会in熊本」
   
大会の式次第他と一緒に記念品で「陸災防くまモンバッチ」
   
これから各所管の多くのご来賓をお迎えし大会が開催します。
   
「この席は荷物置きとしてご使用ください」のソーシャル対応
   
知事が教えてくれました。「くまモン」関連売上は1680億円/年。
   
知事の話に合わせてくまモンの振り?踊り?、超いい感じでした。

熊本の郷土料理

お値段が不明ですが・・・美味しかったです(#^.^#)。
   
こちらが城見櫓のホームページです → 「城見櫓」
   
   

城見櫓・・・

熊本城の南防衛線「竹の丸」。坪井川沿いに重要文化財「長塀」。
   
長塀を眼下に眺める場所にある「城見櫓」、本日はこちらでランチ
   
   

行ってきます。

本日は陸災防の全国大会で熊本に出張です。
   
   

505ありがとうございます。

お取引先からいただきましたm(_ _)m。
   

再プレゼン・・・

本日は、TEAMSで参加の方もいるようです。
   
Wi-Fi環境でやるべき会議なのに何故???

ご馳走さまm(_ _)m

自家製こんにゃく、美味しそうです。

視察です。

防災施設の設置&管理運営が夢に・・・
    
防災もですがSDG’s も夢に出てきて(T . T)。
   

陸災防大会(熊本)11日当日&12日翌日

参考資料  大会プログラム等
熊本観光  https://kumamoto-guide.jp/
いこっと  https://icotto.jp/presses/13600

09:00チェックアウト
08:50~09:20   熊本市役所14F無料展望台
09:20~09:30   長塀通り~加藤清正(かとうきよまさ)公像
09:30~10:20   桜の馬場 城彩苑(湧々座)
10:20~11:20   熊本城南大手櫓門~天守閣
11:20~12:00   加藤神社~熊本伝統工芸館
12:00~13:20   食事&お土産

市電    13:31発 花畑町駅 ~ 13:51着 水前寺公園駅

14:00~15:30   水前寺公園&出水神社

産交バス  15:48発 水前寺公園 ~ 16:23着 熊本空港

« Older Entries Newer Entries »

ページトップへ戻る