ちよだ鮨・・・
お正月、毎日宴席のoyabinも、今夜は家族サービス・・・。
昔から行きつけのお店・・・、鮨はカウンターが一番です。
本マグロ赤身・近海真蛸・北寄貝&平目の刺身・しめ鯖、
地酒熱燗でいい感じ・・・。本年もよろしくです・・・。
パレスホテル東京
到着は、第一営業部の方針発表が終わったとこでとこで・・・
第二営業部担当の林副社長のお話は、お聴きできました。
年頭の研修会は、世界経済の潮流の変化と日本経済の動向・・・。
新会社設立パーティー&賀詞交歓会には、役員のお出迎え・・・。
皆さんにご挨拶が、出来ました。本年もよろしくお願いします。
新宿末廣亭
支部新年会・・・語り&飲み過ぎ
今朝、oyabin「昨日飲み過ぎたみたい・・・」に、奥様曰く
「よく歩いて帰ってこられたな~って思ってたんだ・・・」
昨日は、協会oyabin支部の新年会で、「ちよだ鮨」でした。
若手の成長が凄い会です。語り過ぎ、飲み過ぎです・・・。
54才・・・誕生日?。
朝、oyabin「おはよう・・・」。奥&長女がいきなり「おめでとう。」
???・・・誕生日でした。間もなくピ~ンポ~ン・・・で、お花・・・。
スマホにはメール&電話。とりあえず「ありがとうございました。」
家族・親族以外の誕生日、oyabin覚えてませんので恐縮です。
懐石亀山・・・2
懐石亀山
5年ほど前の開店だったでしょうか?・・・アド街でも紹介されました。
oyabin、自宅から300mと近くにも関わらず、初めてのお伺いです。
数寄屋造りのこぢんまりとしたお店(人数は16名程まで?)です。
年始回り・・・
新年のご挨拶で取引先へ・・・、目の前には、今年も武甲山・・・。
年初4日の仕事始めは、毎年ここ秩父郡横瀬町から始まります。
工場長に、ご挨拶。初荷祝いに、地酒、武甲政宗を頂きました。
その後、秩父と地元深谷で、各社各事業所の合同新年朝礼です。
昨日PM1:30から年始回り52件、本日AM11:00終了・・・。
oyabin年始回り、手土産は、毎年地元「糸屋製菓店」の翁羊羹。
・・・ 本年もよろしくお願いいたします。 ・・・
年頭所信・・・
本年の年頭所信は、
「 次の世代へ! 慌てず 焦らず 諦めず 」
経済の潮流は変化です。対応できない会社は継続不可です。
今、各社は、変化にも終結にも対応可能な状態にあります。
各社・各社員が、目標をもって新たなステージへ向うこと、
其々の変化と成長こそが、目指す「次の世代へ」の道です。
恒例の2日・・・2
ブランチ後、oyabinと次男は「三菱1号美術館」。今年はPRADOです。
美術部に在籍する次男は面白かったようです。・・・oyabinは?…でした。
その後・・・、東宝シネマズで、「杉原千畝」・・・、よかったですよ。
今年のLLbeanの福袋・・・、中身はこちらでした。正月・・・いいですね。