ディープ?が流行りのようです。
本日は、埼ト協北部ブロック協議会でここ行田の湯本ホテル?。
熊谷支部の「秀萬」を皮切りに深谷「小林屋」と続き・・・
どうやらディープ?なお店が流行りになっているようです。
先ずは幹事会、続いて全体会議、本日は林弁護士のご講演。
「働き方改革」に関わる運輸事業の対応をお話頂きました。
終了、これから懇親会。行田支部の皆さんお疲れ様でした。
今週末もイベントたくさん。
産業祭でいただいたようですm(__)m。
政経フォーラム(自由民主党埼玉県支部連合会)
2年に1回開催される自民党埼玉県支部の「政経フォーラム」に参加。
oyabin地元の人が沢山(選挙絡み)で・・・違和感すら感じました。
本日の講師は「安宅和人(Yahoo CSO)」、オモシロかったですよ。
お土産も頂きました「帰宅困難者支援セット」、鞄に入れときます。
NEGIROCK(ネギロック)2018
こちらは業務用(記録写真)です。
ネギロックには、oyabin地元支部も青年部を中心にご協力。
トラックも舞台用に2台供出&PRかねて人的ご協力も・・・
因みにoyabinは、このために写真を撮ってた?のであります。
一緒にアメリカに行った石川社長もご家族でご来場いただき
ました。お気遣いに感謝m(__)m、ありがとうございました。
NEGIROCK(ネギロック)
駅前の渋沢栄一翁広場でも「ネギロック」・・・
ふっかちゃん横丁駐車場でも「ネギロック」・・・
本住町のハタヤさん跡地でも「ネギロック」・・・
本町メインステージ入口でも「ネギロック」・・・
本町の「レンガホール」でも「ネギロック」・・・
メインステージは当たり前に「ネギロック」・・・
一昨年・昨年・今年と、若手の企画は大したもんです。
お陰様で大盛況m(__)m。
どちらを向いてもいっぱい・・・お陰様で大盛況m(__)m。
昨日はoyabinいなかったので・・・本日はお手伝いでした。
昨日ふっかちゃんを2002埼玉スタジアムに連れ出しちゃった?
ので・・・見かけて一安心。ミルクおやじさんも頑張ってます。
事務局の皆さんお疲れ様でした。いい産業祭になりましたね。
商店街連合会の皆様はコスプレでした、〇メガネの小暮さんも。
イベントも盛況、飲食ブースも売れていたようでよかったです。
ネギロック(第13回深谷市産業祭)
昨日に引続き本日も開演します。詳細はこちら☞「ネギロック」
メイン会場「本町小林屋裏(深谷新駅通り予定地&新吉跡地)」
準備完了10:00開演します。「皆様のお越しをお待ちしてます。」
飲食ブース&スペース&お席も充分ありますが早めにお越し下さい。
メイン会場以外にも街中に「音楽シーン」をご用意しましたm(__)m。
第13回 深谷市産業祭
昨日11/10(土)&本日11/11(日)は、 「第13回深谷市産業祭」。
9:00~16:00、皆さまのお越しをお待ちしてます。詳細は↑こちら。
メイン会場は「旧中山道(深谷町~本住町)及びその周辺」です。
採点本部&警備本部は「仲町」、飲食ブースも飲食スペースも
充分にご用意がありますので、是非楽しんでいってください。
姉妹都市のブースは、農業王国「深谷やっちゃ場」エリアです。