来年も宜しくお願いします。

昨夜届てくれたようです・・・取引先の奥さんからm(__)m。
年始の抽選会用の商品「鹿児島黒豚カレー」先程届きました。
   
取引先からm(__)m、来年は、庭&車庫の工事をやりましょう。
庸車でご協力頂いている運送会社から、来年も宜しくm(__)m。
   
友人から恒例の「刺身ゆば」、本年も大変お世話になりました。
ラグビーで花園に行く友人からお礼にと頂きました、頑張れ!。
   
「伝承」有難うございましたm(__)m今後とも宜しくお願いします。
   

懇談会・・・早過ぎ(到着)ました

本年ラストの会議?「懇談会」で、さいたま新都心「ラフレさいたま」
   
時間を間違ったか?、何れにしても大事な懇談会なので1時間以上前に
到着・・・で、行程を変更していつもと違うアングルで撮ってみました。
   
本会で平成31年度業界「要望書」を公明党埼玉県本部にお渡しします。
我々のおかれた環境が、少しでも改善されればありがたいですから。
   
今日日本全国の陸運支局では、マークシートの読込が出来ず、車検証が
発行出来ないといったトラブルが発生し大変(当社も)だったようです。
   
料理はいつもさして変わりませんが、いい懇談会になりましたm(__)m。
   

本格的に年末モードです。

お歳暮を買いに友人のお店に行ったらいただいちゃいました。
マー君ご馳走様m(__)m。それにしてもたくさん入ってますね。
   
お歳暮まわり後会社に行くと、クール宅急便?で届きました。
友人(後輩)の奥様から、「松竹」のきりたんぽ・だまご鍋、
ご馳走様です。時節柄お身体ご自愛ください、来年も宜しく。
   
自宅に戻ると、oyabinの部屋がいいにおい・・・、克美さんが
カーテン洗濯してくれました。部屋での(-。-)y-゜゜゜m(__)m
   

クリスマスイブ・・・

我が家では恒例、クリスマスイブの「萬来」特製「鳥の丸揚げ」
   
夕方になると混雑するので早めに伺いました、美味しそうです。
   
兄のところにも届けました・・・実は院長これ大好きなんです。

築地場外・・・

豊洲?ではありません、例年通り築地場外で年始のお刺身・・・
   
勇三君が台車と発砲の箱、oyabinはDuty Freeの大きな袋を持って
   
例年よりすいていますね、いつもの「国虎」でマグロ&いつもの
「つきじ喜代村」で新巻鮭・・・今年は「大間の本マグロ」購入。
   
最後は、浅田水産で生食用の「本紋甲いか」、重いです( ノД`)シクシク…
   
これから地元の「鮨処ちよだ」さんで刺身用にサクにしてもいます。

皆さんのお気遣いに感謝・・・

冬至で友人が柚子m(__)m、協会からは絵画コンクールの写真m(__)m。
   
会社の冷蔵庫に何?・・・長野県川上村の従兄からの「自家製キムチ」。
有難うございました。兄のとこ&太幡兄弟にもお届けしましたm(__)m。
   
克美さんが無茶喜んでました・・・、長男から「紅鮭」が届きました。
   
取引先から「昔かきもち」m(__)m、玄関に友人からの「自家製たくあん」
   
沢山の皆様にお気遣いただき感謝してます。有難うございましたm(__)m。

喜楽で忘年会・・・

oyabin設営の忘年会なんて、観光協会と事務局ぐらいのもので、
昨夜(週末金曜日)は、協会の忘年会(職員&協力者の慰労会)。
   
場所は寄居町の「喜楽」、皆さん本年も有難うございました。
   
料理はいかがでしたか?・・・、来年も宜しくお願いします。

お茶菓子に使わせて頂きましたm(__)m。

取引先の運送会社の奥様が届けてくれました。ご馳走さまですm(__)m。
   
丁度、地元観光協会の「理事会」だったのでお茶菓子にさせて頂きました。
   
夕刻、自宅に戻ると・・・、お気遣い恐縮です、ありがとうございました。
兄からは「深谷ネギ」、取引先の呉服屋さんからは「おじゃこのたいたん」
   
鹿児島の友人(先輩)からは、恒例の超おいしい「揚立屋」のさつまあげ。
   

うなぎ「満寿家」

本日は、埼ト協総務小委員会で、創業明治21年(1888年)「満寿家」
   
うなぎの老舗です。2014年に改築して、今はこんな感じのお店です。
   
会議は1時間ほど、本日が本年最後の会議なので事務局も含め懇親会。
   
料理はこんな感じでした。坂東太郎ではありませんでしたが・・・。
   
   

皆さん、毎年ありがとうございますm(__)m。

こちらの「アタックNEO」は、兄から。「とびっこ」はお隣からm(__)m。
   
スタッフからは、もち吉の「和×洋ちょこあられ」、ありがとうございます。
特殊商談先からは、レバノン「Extra Virgin Olive Oil」USAMIオリーブです。
   
こちらは取引先の鈑金屋さんから、お正月の「抽選品」が揃いましたm(__)m。
   

« Older Entries Newer Entries »

ページトップへ戻る