ゴミはお持ち帰り下さい。
七夕まつり会場は、毎日終了後「ゴミ拾い」、周辺も翌朝「ゴミ拾い」
ゴミ持ち帰りをお願いしながら「ふっかちゃんゴミ袋」を配布してます。
・・・皆さん「ゴミ持ち帰り」のご協力をお願いします・・・m(_ _)m
持ち帰れないお客様は、こちらの「コンテナゴミ箱」にお願いします。
第69回深谷七夕まつり 2日目
お陰様で大盛況m(_ _)m
第69回深谷七夕まつり
只今、レンタカー車内で待機中。
メンソーレおきなわワールドですが、数回目で入場は克美さんのみ
ここの鍾乳洞「玉泉洞」は一見の価値あり、広さは日本一かもです。
次は「沖縄県平和祈念資料館」、サイパンでいうバンザイクリフ?、
海を眺めながら、複雑な哀愁を感じ、生き方まで考えさせられます。
ラストは「ひめゆりの塔」、こちらも敢えて車内で待機・・・、合掌。
今回はこれで終了、濃い2日でした、これから空港に戻って帰ります。
首里城-2
首里城
ANAクラウンプラザホテル
正式名称は、「ANAクラウンプラザ沖縄ハーバービューホテル」ですが、
oyabinの部屋???からは、プールしか見えませんでした(/ _ ; )。
プールサイドで朝5:30タバコ、克美さんが7:30ロボット歩きで出現
oyabinはIHG会員でもあるので、朝食に特別な飲み物とタマゴ料理を
テーブルまで運んでくれるんですよね。ビュッフェなのにm(_ _)m。
うたの日コンサート-2
沖縄では、戦争が終結されたとされた6/23日は「慰霊の日」、
BIGINがその翌日6/24を「うたの日」と制定、最初の土or日、
このコンサートが開催されます。是非一度行って見て下さい。
「島人ぬ宝」「海の声」「オジー自慢のオリオンビール」
BIGIN最高、この3曲聞いただけで感激で涙が出そうでした。
日が陰ってくると加山雄三さん登場、ヒット曲のオンパレード
「君といつまでも」「蒼い星くず」「夕陽は赤く」「海その愛」
終盤再度BIGINが、「国道508号線」「笑顔のまんま」「ソウセイ」
ラストは加山雄三さんの「サライ」に合わせ8000人の大合唱でした。
おおよそ5時間、無茶楽しい時間でした。沖縄ディナーはステーキ、
ランプにしたので少し硬かったですが、安いし美味しかったですよ。