通過可能になりました。
支部対抗親睦ゴルフコンペ
本日は、埼ト協のコンペで「武蔵カントリークラブ笹井コース」
優勝は「岩槻支部」、準優勝は「いるまの支部」。両支部長とも
ニコニコ(#^.^#)。おめでとうございました。ところでうちは?
なんと3位。支部長(個人戦は2位)、おめでとうございました。
oyabinは、ドラコン&参加賞の44位(107)、「武蔵」嫌いです。
「なるほど渋沢栄一」
本日「論語の里巡り」で10/25発行「なるほど渋沢栄一(渋沢栄一
を簡単に解りやすく説明&イラスト入りで読みやすい)」を配布。
本日のお土産は、「懐石料理きんとう旅館」の「お料理弁当」と
「四季の和菓子浜岡屋」の「栄一好みのわらび餅」、ご馳走様。
「論語の里」巡り-2
続いて旧渋沢邸「中の家(なかんち)」見学、その後「鹿島神社」
「尾高惇忠生家 」と巡って、最後「誠之堂」「清風亭」で終了。
大型バス2台超のご参加を頂きました、ありがとうございました。
支部役員&深谷観光バスの添乗・乗務の皆さんお疲れさまでした。
「論語の里」巡り
毎年「埼玉県トラック協会北部ブロック協議会」では支部持回り
で「福利厚生事業」として各社社員&家族向けのイベントを開催。
本年oyabin支部担当、渋沢栄一が10,000円札肖像に決定したので、
「生誕の地」として「論語の里巡り」。先ずは「渋沢栄一記念館」。
行ってらっしゃい・・・安全運転で。
只今、地元駅前AM3:30。本日は協会職員が姉妹都市イベント参加
(第5回フードスマイルフェスティバルinふじえだ2019)で見送り。
今年は天候で「深谷ネギ」が例年の1/3なので他の物産も販売です。
気を付けて行ってきて下さい。oyabinは本日別事業があって不参加。
これから寝て・・・早朝7:30集合はm(__)m。8:30までに行きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼食&お土産
記念艦「三笠」-2
記念艦「三笠」
こちらも横須賀海軍の「イージス艦見学」予定が変更になって
記念艦「三笠(戦艦三笠)」の見学。実は、超面白かったです。
VRにより日本海海戦~講和条約締結までの一連の流れが理解でき、
特に日本海海戦は、戦艦「三笠」の最上艦橋に立って東郷聯合艦隊
司令長官や秋山作戦参謀と同じ目線で立体映像体験?ができます。
東京湾フェリー(かなや丸)
海は少々時化ってますが、フェリーの運航には問題ないようで
これから金谷港(千葉)から久里浜港(神奈川)にフェリー移動
雨足はいっこうに衰えません・・・旅行もですがゴルフ場が心配
・・・といっても何もできないですが、グラブに状況確認で電話
本日クローズ対応とのこと・・・まあしょうがないです( ノД`)シクシク…