朝一番の飛行機で・・・。

昨日朝到着・・・今日早朝お帰り・・・
   
oyabinは「洋食」、克美さんは「鶏飯」
   
どうやらお昼には地元に帰れそうです。
   

今宵は地鶏で・・・

今夜は鹿児島地鶏でと思ってたらホテルの裏に「地どりのうっちゃん」
   
刺身から・・・無茶うまい大満足・・・&こんな値段でいいんですか?
   
   
   

開聞岳と知覧・・・、武家屋敷

カツミさん突然現れた開聞岳に感激してました。
   
「知覧特攻平和会館」に行ってきました・・・
   
   
続いて「知覧武家屋敷」にもお伺いです・・・
   
石垣、石の大小は、武士の位なんだそうです。
   

道の駅 活お海道

九州最南端の道の駅でランチ。カツオカツが無茶美味しかったです。
   
しかし・・・九州の醤油が甘くていけません。関東の醤油もm(__)m。
   
レンタ屋でもらったチラシ、鹿児島はこれで現金5,000円バックです。
   

砂風呂・・・初体験

指宿温泉の「砂むし会館」で砂風呂体験してきました。
   
超極楽です。本当は泊まりたいですが、宿に空きが0。
   

思い立ったら・・・

巷では「go to・・・」。昨日午後、気晴らしに夫婦で出かけようと
コロナ減少エリアの飛行機検索、鹿児島にJクラス空席発見で即予約
   
その後ホテル(ビジネス)&レンタカーを予約し、今「指宿温泉」。
   
空港はソーシャルディスタンスですが、飛行機は満席なんですね。
   

本日は全日本トラック協会

セミナー&会議???、でも重要なセミナー&会議でしたm(_ _)m。
   

会議2本です。&ご馳走さま。

本日は、埼玉県トラック協会の生副会長会議&理事会です。
   
中止になった全国大会のお土産・・・頂きましたm(_ _)m。
   

ご協力m(__)m

「頑張る元気・・・」にご参加の多くの皆様から「お疲れ様・・・」と
ラインや電話でご連絡頂きました。皆さんのご協力に感謝しております。
参加の内容がよくわかるラインがありましたので、紹介させて頂きます。

「頑張る元気を応援します」m(__)m

皆様のご協力のお陰で、コロナ以前と同様というわけにはいきませんが、
各店の頑張りで、深谷駅周辺の飲食業は、元気が戻りつつあるようです。

東京都は、午後10時までの営業時間短縮要請を今月15日終了と決めました。
「 マルシェ & BAR 」も当初計画通り、本日9/12(土)で終了としました。

深谷市観光協会が主催のコロナ対策事業「頑張る元気を応援します」は、
「週末街中ドライブスルーマルシェ」13回「ソーシャルディスタンスバー」
21回の合計34回開催済、売上は7,500,000円、周辺経済効果が本体売上の
4倍程度だとすれば、30,000,000円ですから大成功の事業でしたm(__)m。
   
最終日↑(#^.^#)。毎週末(金・土)連日雨、でも毎回満席でしたm(__)m。

※「街中スペース貸出し事業(三好屋前や一番星前の道路利用申請同様)」
につきましては11/30迄継続、希望があれば対応しますのでご連絡ください。

尚、お貸し(有料で)しておりました。テーブル&イスは、協会事務局より
ご連絡の上、回収させて頂きますので宜しくお願いします。  by oyabin

« Older Entries Newer Entries »

ページトップへ戻る