祝賀会
首相補佐官の柴山衆議院議員にご参加いただき、安倍総理大臣
からは、祝辞が届いていました・・・、ありがたいことですね。
周年記念事業として、京都から戸田の650kmを歩いたそうです、
飛脚久保支部長が、京ト協会長からの預かりものを埼ト協会長に
様々な趣向で楽しませて頂きました、戸田支部各位に敬服です、
特に小泉青年部長は大変だったと思います、お疲れ様でした。
お土産は「北斎物語」&「時計」、ありがとうございました。
支部設立40周年
本日は、「埼ト協所沢支部設立40周年」おめでとうございます。
久保支部長(西部ブロック協議会会長)のお出迎えお疲れ様です、
青年部も設立30周年、講演会・祝賀会楽しまさせて頂きます。
森永卓郎さんの講演、ライザップも含め有意義な時間でした。
何と言っても内田さんの羽織袴での謝辞・・・最高でした。
節分・・・
本日のoyabin宅の食卓、手作りの恵方巻・イワシ・けんちん汁、
節分ならではの料理はもちろん、節分祭で買ってきた外商さんの
「今川焼」「焼きまんじゅう」「焼きそば」・・・、節分ですね。
毎年恒例の取引先セブンさん「恵方巻」も、そして「節分豆」も、
今年少し「まきすぎ・・・」ました、お掃除宜しくお願いします。
節分・・・
百難を除く日、2/3節分は、oyabin夫婦の入籍の日でもあります。
で地元「瀧宮神社」へ・・・、あれ?入口の石塔新しくなった?、
昨日に引継き昼間は風が強かったので、大変だったでしょうね、
お焚き上げの火、風がおさまったのでようやく・・・とのこと、
役員の皆さんが、本日2回目(たぶん)のお菓子の詰め合わせまき、
それにしても今年の参拝者数凄かったです、福はうち福はうち、
鬼は外・・・、皆さんにとって良い年でありますように・・・。
埼玉県知事公館
本日、「平成28年交通安全功労者等表彰式」で知事公館です。
さすがにカシャカシャ取れないので・・・開会前の会場・・・、
oyabin 席はこちら、今回埼ト協からは、協議会長の2名でした。
oyabinの地元からも交通指導員&団体の3名が受章されました。
親戚の町長&取引先の社長&懐かしい後輩も表彰されてまして、
こんなとこでも多くの知人・・・、皆さん社会に貢献してます。
表彰状と記念品、できれば表彰状用の額がよかったかな~・・・。
林ホルモン 〜
ウォーキング
埼ト協北部ブロック協議会
昨夜、埼ト協北部ブロック協議会「幹事会」で「割烹新楽」、
地元なので、oyabinは駐車場で皆さんをお持ちしてましたが、
駐車場を経由せずにご来場?、もうみんな来てるよ・・・。
会議後の懇親会も女将さん仲居さんのご協力で大成功でした。
浅草・・・3
ランチです、超有名(奥曰く)「大黒屋」で天丼・・・、
oyabinは、飛騨鬼殺し・・・に天丼の具&他つまみ各種
なにやら奥が変?下戸なのにoyabin鬼殺し飲んだ?・・・。
亀十並んでみました、どら焼き360円・もなか305円???、
友人のお土産は、「満願堂」いもきんつば&きんつばの生、
超うまですよ・・・。次は神谷バーねと奥と約束して帰路、
360円どらやきのかわ超うま、今度は土産で買ってきます。
浅草・・・2
丁度「お祭り商店街」のアーケード前で人力車を降りて浅草寺
oyabinがアサクサジ?で、奥が何ゆうてんの?センソウジです。
漫才のようです、初めて参拝、常香炉(じょうこうろ)で、
最近気になる(薄くなった)頭にお香をかぶって来ました。
仲見世通り無茶混み、外国からお客様が凄く多いですね。
どうして今まで来る機会がなかったのか?不思議ですね。