合間に・・・商談

こちらは地元の「中華料理萬来」、三菱商事エネルギーの
メンバーと一献、「新しい仕事」を仕掛ける予定で・・・
   
夕刻に商談がある程度決まりました。今後とも宜しくです。
   

出陣式・・・

こちらは「秩父神社」、長男(今は社会人)の中学入試祈願で
新年の初護摩でお伺いして以来ですから、何年ぶりでしょうか。
   
裏側(北)には「北辰の梟」、東側には「つなぎの龍」、西側
の龍には鎖がありません、西側は「よく見・よく聞き・よく話」
日光東照宮とは逆の三猿、近くですのでたまにはお寄り下さい。
   
日が差してきました、これから2週間なにはともあれ頑張ります。
   

「たくみ割烹店」~鳥取砂丘コナン空港

本日の昼食は自称「しゃぶしゃぶの本家」、鳥取「たくみ割烹店」。
   
みんなで「鳥取牛バター焼定食からしポン酢」をいただきました。
   
「鳥取砂丘コナン空港」到着、明日は告示、夕刻までに帰ります。
   

砂の美術館-2

第10期「砂で世界旅行・アメリカ編」
〜世界に誇る大自然と自由の国を訪ねて〜
   
   
   
   
   

砂の美術館-1

第10期「砂で世界旅行・アメリカ編」
〜世界に誇る大自然と自由の国を訪ねて〜
   
   
   
   
   

砂の美術館&鳥取砂丘

「境港水産物直売センター」で土産を買った後・・・約90分、
   
鳥取砂丘「砂の美術館」到着、砂で世界旅行「アメリカ」です。
   
年単位スパンで美術館の砂彫刻?は入れ替えをしているようです。
   
展望台からは「鳥取砂丘」、初めて見ました、人が蟻のようです。
   

国登録有形文化財での朝食

朝食はこちらの国登録文化財、超雰囲気がいいです・・・。
   
美保関漁港のイカ・アジ、宍道湖のシジミ&この景色です。
   
充分堪能させていただきました。もっと近ければ・・・、
   
時々お伺いしたいくらいな宿・・・、レトロはいいですね。
   

宴席ジャック~美保関の夜

いきなりライトダウンでハピバースデイ?、勇三君の誕生日ですって
   
ケーキ屋ら誕生日プレゼントやら・・・おめでとうよかったですね。
   
宴席後みんなで一献、美保関の飲み屋?はこの酒屋さんだけ・・・、
   
店のお酒&ツマミ(缶詰&かわきもの)で、立ち飲みの2次会です。
   
その後「夜釣り」、橋本社長が「ゴンズイ」釣り上げ大騒ぎでした。

釣り~宴席・・・

美保関を散歩したあと、勇三君と釣り・・・「ミャク釣り」です。
仕掛けは、ハゼ釣りと同じで、がん玉と針に小エビとつけるだけ、
   
竿も仕掛けもエサもすべてタダ、30分で8尾・・・楽しめましたよ。
   
宴席です、さすが漁港前の旅館、紅ズワイガニ他の地魚料理です。
   
これであの値段でいいんですか?。美味しかったですご馳走様。
   

美保館

・・・でようやく今宵の宿「美保館」に到着。本館?は国登録文化財、
   
目の前は「美保関漁港」その向こうに「日本海」、着くなりoyabin質問
   
「宿泊はこのビルですか?、国登録文化財に泊まれると思って・・・」
   
先方「旧館には泊まれません、朝食は旧館にご用意しますので・・・」
   
少々ガックシ・・・でしたが仕方ありません。でもいい感じの宿です。

« Older Entries Newer Entries »

ページトップへ戻る