じゃがいもゴルフコンペ

毎年この時期、地元JCの後輩たちがoyabinのゴルフ場でコンペ。
   
感謝してます「ありがとう」。oyabinも参加、スコアは84でした。
   
パーティーは恒例の「割烹きんぎょや」、OB会長挨拶で開始です、
みんなが笑顔で話を聞いてくれる?のが、智君先生の凄いとこです。
   
oyabinも〆挨拶、今回も久保田社長(79回)にかないませんでした。
   
田部井理事長・塚原委員長・柿沢キャプテン、お世話になりました。

未来創造委員会

本日は久しぶりに「トラック総合会館」副会長として担当の
   
「未来創造委員会」に出席、委員長が「清水」さんに決定し、
   
いよいよスタート。oyabinなにもできませんがよろしくです。

こんなの頂きました。

楽しいひと時が過ごせました。ご設営いただいた現役に感謝。
   
メンバーには代議士も2人、それにしても皆さん年とりました。
   
お土産も沢山、慣例で全て地のもの、星野君頑張ってください。
   

今年も「山屋」

昨夜は「歴代会長会議」で「割烹山屋」、正面玄関に繋がる石畳
        
蔵造りの町並み観光客が絶えない「一番街」から西に折れて少し、
        
明治初年からの「料亭山屋」、川越には、昔の情緒が残っています。
        
次年度会長予定者「星野」君は、「星野真里?」さんの弟ですって。

尾道から・・・

次男と友人3人で作成したCMが、「第12回高校生CMコンテスト2017」
(福山大学主催)で入賞、表彰式(尾道近辺)に行って来たようです。
   
作品は「心の故郷 深谷」☟、皆さんご協力ありがとうございました。

お土産・・・

週末日曜「第4回フードスマイルフェスティバル in ふじえだ」に出店、
協会職員は朝3:30出発、600Kgの「深谷ねぎ」を土砂降りのなか完売。
   
アクシデントもあったようですが、お疲れ様でした&お土産ありがとう。
お疲れ様で「名所」でもとお誘いしましたが・・・もう休みたい・・・。
   
結局oyabin家族だけでお伺いしてきました、相変わらずの「美味しい肉」
   
おまかせのメニューが少し加わって少しリーズナブルになったようです。
   
店長のサービスで「アイス」もいただきました。ごちそうさまでした。

次年度壮行会

昨夜は、地元青年会議所の「次年度壮行会?」でグランドホテル。
次年度体制の紹介並びに現役OBの親睦といったとこでしょうか。
   
田部井理事長お疲れさまでした、次年度は「関根」理事長ですね。
   
〇〇先輩少し避けてもらえますか、次年度の役員が見えない・・・。
   

デファイアント(薪ストーブ)

自宅に戻るとほんのりと暖かい感じ、薪ストーブに火・・・、
Wmf鍋でイチヂクのジャム作成中、今年もお世話になります。
   
アップルパイも焼いたの?、

地元商工会議所の会議・・・

昨日でした。気になったのが青年部の3月開催予定の事業、
       
oyabinが、一度は行ってみたかった「イーペンライナー」、
こんなのにしてくれたら「〇〇ART FES」凄いかもです。

写経・・・

克美さん「写経」に行ってきたそうです。楽しかったですか?。
   

« Older Entries Newer Entries »

ページトップへ戻る