最後は「とんかつ」で・・・
イタリアン「La SCALA」
このお店、昨日の中華?とは比較になりません、超激うまでした。
実は、このサラダ食べたら、懐かしい味がしてお店のソムリエに、
昔のパラダイス釜山のイタリアンに似てるんだけどと質問したら、
左のとおり、oyabinにワインを教えてくれた人のコーディネイト店。
アジア一美味しいと言われていた「イタリアンのお店」の元支配人が、
オープニングまで手取り足取りで指導していたようで、超お勧めです。
値段も手ごろです、ワインも安くて美味しいものを勧めてくれました。
明洞へ・・・
明洞のロッテへ移動・・・、お土産タイムで、智くん気合が入ってます。
お土産タイム終わると3人は、またなにやら食べてます、大丈夫ですか?。
明洞でもホットック・ジェラード・・・、帰りの電車では熟睡?してます。
幸せそうでなにより・・・日々戦ってますからね、こんな時間が一番です。
チンハルメダッカンマリ
東大門(トンデムン)市場からすぐ、元祖&超有名店なんですって。
タッカンマリは鳥一羽という意味で、日本でいう「鳥の水炊き」です。
塩味の出汁で鳥一羽&ネギ・ジャガイモ・トッポギを煮込んだ料理で、
あがりは、ごはんで雑炊か、乾麺で煮込み・・・で、超美味しいです。
4人で無茶おなか一杯食べて&飲んで7,000円ほど・・・、激安でした。
大将の案内で・・・
大将がHOTELの朝食はいらないというので、明洞へ移動・・・です。
ブランチで大将絶賛のこちら「チンハルメダッカンマリ」にお伺い、
肉ダメな智くん先生を大将が説得して・・・、結果は智くん大満足。
大将が・・・キムチはセルフのようで、なんでもよく知っています。
せめて美味しいものが食べたかった。
今夜は、パラダイスシティー「Imperial Treasure(超高級中華料理店)」
の貴賓室、本日のディナーは中華(智くん先生に気を使って?)に決定。
ミシュラン★★だからか?超高い・・・でも美味しくない、智くん先生が
お肉ダメなので魚介でお願いしたら何故か野菜のみになって超不服(# ゚Д゚)。
oyabin気持ちが萎えていたので余計そう感じたのかも?・・・ですが、
実は直前にあった大会、最後のシュートで優勝しそこねまして(´;ω;`)。
到着・・・です。
・・・休暇です。
本日から3日間、日本にいませんので、宜しくです。
先程AM4:00まで、会社で「出庫点呼」してました。
AM7:30到着、チェックインを済ませラウンジです。
本日のoyabinの朝食、智君先生も飲み始め?ですね。
ディープラーニング
政経セミナーin埼玉
火曜日に「片山さつき政経セミナーin埼玉」で浦和ロイヤルパインズ。
当日、安倍総理大臣の自民党総裁選に向けてのメッセージも頂きました。
埼ト協の立場柄?参加ですが、今回の「セミナー」には興味があったので。