岡部チサン・・・

夫婦ともにメンバーだった地元のゴルフコース、本日久々にお伺い。
   
知らないうちに会員権利をなくされた?憤りも年数とともに治まり、
oyabinとこ本日休業日だということもあり・・・、何しろ近いので。
   
いろいろ参考になることもありました。PGMになってからコースも
随分と変わりましたね・・・、昔からのスタッフは一人だけでした。
   
参考になることも多く、運営努力が感じられ・・・楽しかったです。

高原レタス&焼肉ドラゴン

昨日、川上村の従兄に納車したスタッフがいただいてきました。
写真の倍の量の高級高原レタス、テツヤさんいつもすみません。
   
今日はお休みで、午前中↓深谷シネマ。焼肉ドラゴンお勧めです、
隣でカミさん( ;∀;)、泣けることは精神衛生上にも良いことです。
   

玄関に大量のタマネギ&ジャガイモ

自宅に戻ると玄関に「タマネギ&ジャガイモ」、きっと院長ですね。
   
ふるさと納税のお裾お分け(膨大な量ですが)?ご馳走さまでした。

皆さんに感謝、楽しい時間が過ごせました。

2次会の写真はありません、3次会は「Roc’kn Roll Cafe Heart Beat」、
   
矢沢永吉さんのファンの方には有名なお店のようで皆さんノリノリ、
橋本社長の抜群の矢沢ソング&遠藤社長のギター楽しんできました。
   
その後、蕎麦屋・・・何時に戻ったか?、ともかく朝食タイムです。
   
早朝6:50の路面電車にホテル前から乗車、9:30頃会社に着きそうです。
   
グリーン車は、oyabin&もう一人だけでしたが・・・やっぱいいですね。
   

今宵のディナーin富山

PM6:00から「埼玉支部の懇親会」、会場&料理はこんな感じです。
   
   
   
   
   

ANA CRPWNE PLAZA HOTELS

本日の宿泊はこちら15階の角部屋で寝るだけなのに広過ぎ?、
   
夜景も無茶綺麗&態々喫煙できる部屋をご用意頂き恐縮です。
   
   
少し時間があったので、会社&家族用のお土産買ってきました。
   

第54回全国陸上貨物運送事業労働災害防止大会-2

2部では厚生労働基準局長のご講演・・・、働き方改革の詳細・
陸運業における労働災害のポイント等々、有意義な時間でした。
   
3部はトナミ運輸の人事部課長さんの事例発表、4部はご当地の
大高建設株式会社執行役員土木部長による特別講演で、テーマ
は「黒部奥山における電源開発及び砂防工事の安全の取組み」。
   
幼少のころテレビで見た「黒部の太陽」&両親に連れて行って
もらった「黒部ダム」を想い出しながらお話お伺いして来ました。
   
夕刻5:10ようやく終了、来年の「55回大会」は、兵庫だそうです。

第54回全国陸上貨物運送事業労働災害防止大会

本日は、「第54回全国陸上貨物運送事業労働災害防止大会」です。
   
袋一杯の資料&お土産?&観光案内を渡され・・・しばし缶詰・・・
   
会場内は(妨害電波?かなにかで)、携帯もWi-Fiも全く使用不可。
   
埼玉からも3名&1団体が表彰されました。おめでとうございました。
   

早めに到着しました。

到着です。少し早めなので駅からの移動に路面電車使ってみました

   
なんかいい感じ、どの経路の路面電車も一周回って駅に戻るようです。
   
車掌さんが「この路面電車が近くまで行きます」と教えてくれました。
   
本日のホテルは「ANA CRPWNE PLAZA HOTELS 富山」、正面には
   
富山城&城跡公園・・・、本日の会場「富山国際会議場」もお隣でした。

昨夜「火入れ」しました。

急に寒くなったので長女が、薪ストーブに薪を入れてるようで・・・
例年は良日確認をしますが、今年は昨日が「火入れ日」となりました。
   
本日は、「陸上貨物運送事業労働災害防止協会」の全国大会で、富山です。
   
本年お泊り出張はこれでラスト、今年は身体壊さずに乗り切れそうです。
   

« Older Entries Newer Entries »

ページトップへ戻る