カテゴリー: 地元の紹介
OB会(きんとう旅館)
昨夜は、地元〇〇会議所OB会の本次年度合同役員会議&忘年会。oyabinが、この会に出席できるのは来年が最後。
現役の理事長と次年度理事長予定者の両名は正座。本年度で卒業の直前理事長は・・・???、もしかして寝てる?・・・。
OB会長&幹事長、お疲れさまでした。次年度OB会長&幹事長、頑張って下さい。今後ともよろしくお願いします。
昨日は、鴨料理・トロン温泉の「きんとう旅館」でした。宴席後、若旦那と一献。 ・・・飲みすぎたようで・・・す。
酉の市(瀧宮神社)
日本の文化です。大事にしていかなくてはいけません。・・・ということで、oyabinは、毎年お伺いしています。
今年は、本日です。思うところあって、少し大きくしようと思っていました。縁起もの・・・、気持ちが大切です。
同行可能な社員と一緒に、PM6:00瀧宮神社です。年を追うごとに小さくなっていくのは、さみしい限りです。
先ずは、昨年のお飾りを納め、神社の熊手を購入。参拝後、来年の商売繁盛を願って、価格折衝・・・。
気持ちよく購入させていただきました。同行の社員に小さな熊手飾り購入し、oyabinグループ益々繁盛で、江戸〆です。
さあて帰りますか・・・。来年も良い年になりますように・・・。いつかは一番大きいのを・・・。 こちらは、昨年の模様・・・。
迎賓館の料理
先ずは、うるか(鮎のきもの塩辛)&鮎の甘露煮。 こちらは、稚鮎の田楽。
酒のつまみに、鮎の中骨の揚げ。 地鮎のお刺身。
小ぶりの鮎(最もおいしい)の塩焼きが出てきました。 美味しいものは、きれいでなくてはいけませんね。
車エビのボイル&湯葉焼き・・・。 海鮮のグラタンです。
〆は、おなじみ、鮎の炊き込みご飯、 凄く美味しいです。 是非一度お試しあれ・・・。
迎賓館
かみさんの誕生日。oyabin家族(長男除く)・兄夫婦の6人で、家の迎賓館へ。ここ京亭は、埼玉A級グルメのNo.1です。
両夫婦とも、結納がここ京亭です。実は、我々の両親の結納もここ・・・。少し前まで、一見さんお断りのお店でした。
本日のお酒は、皇族御用達、ルミエールの光2005と、ルミエールの赤2009で・・・。
懐かしシリーズ-2007
最後の記録写真掲載です。以上でXPの写真整理が終了です。
2007街中の古い建物を活かせるようイベントを開催してほしいと友人(会長)に頼まれて・・・・・・駄菓子屋七ツ梅・・・。
閉めてしまった酒蔵を、昔懐かしの駄菓子屋に 最終打ち合わせ?
そのころ、おやびんはコバトンの中に。 最後にみんなで、カシャッ。
街中は恵まれています。少しの仕掛けで3500名の来場がありました。ここ今、映画館ですよ・・・。