カテゴリー:  九州・沖縄

今宵は地鶏で・・・

今夜は鹿児島地鶏でと思ってたらホテルの裏に「地どりのうっちゃん」
   
刺身から・・・無茶うまい大満足・・・&こんな値段でいいんですか?
   
   
   

開聞岳と知覧・・・、武家屋敷

カツミさん突然現れた開聞岳に感激してました。
   
「知覧特攻平和会館」に行ってきました・・・
   
   
続いて「知覧武家屋敷」にもお伺いです・・・
   
石垣、石の大小は、武士の位なんだそうです。
   

道の駅 活お海道

九州最南端の道の駅でランチ。カツオカツが無茶美味しかったです。
   
しかし・・・九州の醤油が甘くていけません。関東の醤油もm(__)m。
   
レンタ屋でもらったチラシ、鹿児島はこれで現金5,000円バックです。
   

砂風呂・・・初体験

指宿温泉の「砂むし会館」で砂風呂体験してきました。
   
超極楽です。本当は泊まりたいですが、宿に空きが0。
   

思い立ったら・・・

巷では「go to・・・」。昨日午後、気晴らしに夫婦で出かけようと
コロナ減少エリアの飛行機検索、鹿児島にJクラス空席発見で即予約
   
その後ホテル(ビジネス)&レンタカーを予約し、今「指宿温泉」。
   
空港はソーシャルディスタンスですが、飛行機は満席なんですね。
   

早朝便で・・・

朝風呂〜 朝食ブッフェ(見学のみ)〜 ゆいレール「県庁前駅」
   
名作選シリーズ「首里城」放送予定、関東でも見られるのかな~?
   
6:50の那覇空港、\(◎o◎)/!もうお店開いて・・・さすが沖縄。
   

・・・で沖縄

今夜はスーパーフライヤーズ取得のため沖縄フライト。
   
夜の空港の雰囲気いいもんです、oyabinは好きです。
   
ホテル着はPM10:00、明日の午前中には帰社します。
   

只今、レンタカー車内で待機中。

メンソーレおきなわワールドですが、数回目で入場は克美さんのみ
   
ここの鍾乳洞「玉泉洞」は一見の価値あり、広さは日本一かもです。
   
    
次は「沖縄県平和祈念資料館」、サイパンでいうバンザイクリフ?、
   
海を眺めながら、複雑な哀愁を感じ、生き方まで考えさせられます。
   
ラストは「ひめゆりの塔」、こちらも敢えて車内で待機・・・、合掌。
   
今回はこれで終了、濃い2日でした、これから空港に戻って帰ります。

首里城-2

さんぴん茶&ちんすこう他沖縄菓子もいただいてきました。
   
   
展望台からの沖縄全体が見渡せ・・・絶景、さすが世界遺産。
   

首里城

琉球王国の聖地、世界遺産「首里城」にお伺いです。
   
何度目になるでしょうか?、少しずつ整備が進んで、
   
前回見れなかった首里城裏の展望台にも行けました。
   

« Older Entries Newer Entries »

ページトップへ戻る