カテゴリー: 地元の紹介
新旧歓送迎会
本日は、地元警察署幹部職員新旧歓送迎会で「割烹新楽」
oyabinギリギリ到着、皆さん既にお集まりでした・・・。
合理化か?地元商工会議所メンバー2人での対応でした。
少しの無駄は必要で、過ぎた合理化は組織疲弊招くかも。
頑張っている友人のデスクの明かりを見ながら・・・、
自身の人生を戒める?、何かが正しい訳ではないけど。
本格インド料理「ガネス」
他の多くのインド料理店と同様、ご主人は「ネパール人」・・・、
カミさんはラッシー、oyabinはインドビール(お通しはパパド)、
サラダ(ドレッシングもカレー風味)&茄子のパゴダをつまみに、
シェフスペシャルセット(ガーリックナン)&ネパール焼きそば。
酒のつまみならOK、食事としては油っこくて胸焼けするかも?。
チャレンジ?
北部協議会親睦ゴルフコンペ
本日は本庄・児玉郡支部担当で標記のゴルフコンペでした。
足にできたウオノメの痛みをこらえながらのラウンド・・・
結果スコアは99・・・でも有意義な1日を楽しく過せました。
永井支部長、お世話になりました&有難うございました。
終了後地元に戻りoyabin支部の仲間6名で3時間程・・・
その後YEGの会議だとか?、大丈夫だったでしょうか?、
寝てもいいけど・・・、鼾かかないようにお願いします。
防火安全協会
本日は、地元防火安全協会の収支監査、その後「正副会長&監事会議」
定例総会に向け「事業及び収支報告」「事業及び収支計画」の確認、
防火ポスター審査会・自衛消防隊屋内消火栓操法指導会日程委調整
じっくり?2時間かけて終了・・・、地元「きんとう旅館」で宴席。
久しぶりのお伺い・・・、どのお部屋もお客様でいっぱいでした。
ふかや桜まつり-5
午後からは、「御岳山八雲流火渡り&剣渡り」の神事も開催、
会長はじめ皆さんの真剣さが伝わり会場の空気が変わります。
「火渡り」参加者も200名以上です、さすがに「剣渡り」は?
いやそんなことないです、希望者が多くてびっくりしました。
ふかや桜まつり-4
2日目はTV局の取材も「秘密のケンミンSHOW」他2件でした。
毎年のボランティア「風船職人?秀ちゃんのバルーンアート」、
oyabinとこは部材費も払ったことがありません、感謝してます。
フラワークイーンさんは、「縁結び絵馬」の配布を手伝い、
「深谷市レクリエーション協会」の皆様は「踊り流し」で、
「深谷まつり連合青年部」の皆さまは「駄菓子屋七つ梅」で、
皆様のお陰で大盛況、素晴らしい「桜まつり」になりました。
ふかや桜まつり-3
「世界一に挑戦 ねぎ焼き70メートル」、両端から地元深谷ネギを
なが~い串ならぬ針金に刺して行きます。使ったねぎは600本超、
順に中央に送っていく作業を皆でニコニコしながら?延々2時間
ようやく70m串ねぎ?完成、なが~いU字溝&なが~い金網&炭、
全体に火が通るのにこれまた一苦労・・・、ちゃんと焼けたか?
隙間がないか?証人による検査(ギネス申請に必要なようです)、
無事成功・・・、理事長&委員長、苦労が報われてよかったですね。
本日は有難うございました。明日2日目のご協力もお願いしますね。
ふかや桜まつり-2
本日は朝からイベント任せろの地元JCが共催で大活躍。
本日のイベント、午前中は「キッズ相撲深谷場所」。
午後からは、「世界一に挑戦、ねぎ焼き70m」です。
観光協会は、「駄菓子屋七つ梅」「金魚すくい」です。
日本赤十字さん「献血」は駅南、是非ご協力下さい。
ふかや桜まつり-1
本日&明日開催です。今回の出店者さんをご紹介します。
飲み物はセブンイレブンの藤村さん、本日は全部150円。
甘酒は桜まつりの大事なアイテム、地元の滝沢酒造さん。
まつりの屋台はまかせなさい、いつもの地域産業さん。
天丼・うな丼・深谷ネギ串カツ、地元の割烹三善さん。
ベーコンステーキ串がいつも大人気の焼肉ピンナさん。
地元ふっかちゃん横丁からあげ専門店ベルウッドさん。
赤飯・わらび餅・おさつ蒸しまん、四季の和菓子浜岡屋。
本日もだんご