カテゴリー: 地元の紹介
「論語の里」巡り
毎年「埼玉県トラック協会北部ブロック協議会」では支部持回り
で「福利厚生事業」として各社社員&家族向けのイベントを開催。
本年oyabin支部担当、渋沢栄一が10,000円札肖像に決定したので、
「生誕の地」として「論語の里巡り」。先ずは「渋沢栄一記念館」。
行ってらっしゃい・・・安全運転で。
只今、地元駅前AM3:30。本日は協会職員が姉妹都市イベント参加
(第5回フードスマイルフェスティバルinふじえだ2019)で見送り。
今年は天候で「深谷ネギ」が例年の1/3なので他の物産も販売です。
気を付けて行ってきて下さい。oyabinは本日別事業があって不参加。
これから寝て・・・早朝7:30集合はm(__)m。8:30までに行きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・台風でした。
事業中止等々で台風対応に追われ、気がついたら台風直撃・・・
oyabinゴルフ場進入路ガケ崩れ。夕刻、唐沢川が氾濫レベルで避難所
避難しているのに、街の防災トップから緊急物資の配送依頼で
配送担当者?。深夜、唐沢川も落着いたので自宅に戻りました。
ガケ崩れのその後を確認&対応指示の為、今朝早朝oyabin クラブ
一晩で激変( i _ i )、通行止めでご迷惑をおかけしますm(_ _)m。
人災がなかったのが不幸中の幸いでした。火曜日までクローズです。
いなせや
おさかなが食べたくなったので、今夜は夫婦で「いなせや」
こちらのアラをボイルしてお酢で軽く〆たお通し、抜群でした。
珍しく空いてました。早い時間は「早割りセット」もあるので
一度いかがですか、ホッケ焼きも、焼おにぎり(シャケ入り)も
美味しかったです。次男にお土産もお願い・・・ご馳走様でした。
どうなる日韓関係
林ホルモン再開・・・です。
肉そばを食べに・・・
鳩の巣
大盛況のようです。
ブログで紹介した「深谷うどん やまや」、昨日PM1:00に行くと
満員&長蛇の列・・・入店諦め別の店へ順調のようでなにより。
今朝、次男と行ってきました。天ぷら各種&釜揚げうどん&釜玉
朝行くと早朝割引券△100円貰えます&使ってもまた貰えます!(^^)!