カテゴリー: 九州・沖縄
全国陸災防大会in熊本 ・・・ 2
引続き安全衛生表彰(優良・進歩・団体・功労・功績)です。
団体表彰は埼玉県支部の春日部分会。おめでとうございます。
前段終了し、アトラクションで「熊本城おもてない武将隊」、
お待ちくだされ・・・この後も講演&特別講演もあります。
特別講演「熊本城 復旧への挑戦」・・・、頑張れ「熊本」。
全国陸災防大会in熊本 ・・・ 1
正式には「全国陸上貨物運送事業労働災害防止大会in熊本」
大会の式次第他と一緒に記念品で「陸災防くまモンバッチ」
これから各所管の多くのご来賓をお迎えし大会が開催します。
「この席は荷物置きとしてご使用ください」のソーシャル対応
知事が教えてくれました。「くまモン」関連売上は1680億円/年。
知事の話に合わせてくまモンの振り?踊り?、超いい感じでした。
熊本の郷土料理
お値段が不明ですが・・・美味しかったです(#^.^#)。
こちらが城見櫓のホームページです → 「城見櫓」
城見櫓・・・
行ってきます。
もっとゆっくりしたいけど・・・
やっぱ「小金ちゃん」でしょ。
今夜は、天神の「小金ちゃん」へ。待ちのお客さんはゼロ。
10分程で席に付けました。今夜も親子で乾杯(^O^)/です。
お酒も料理も美味しいのが小金ちゃん。oyabinに掲載した
料理(おでん・塩ホルモン・餃子・焼きラーメン・ラーメン)
は特に美味しいですよ。それに「安い&清潔感」もあります。
但し、近くにトイレがないので行くときは注意してください。
日本料理「てら岡」-2
日本料理「てら岡」
この時期博多に来たら「アラ」。・・・で「てら岡」
茶室に案内されました。「天然本クエ(あら)づくし」
と言ってましたが、クエ(あら)は蒸しと鍋のみでした。
でも美味しかったです。値段は少々高めのそれなりでした。