カテゴリー: ☆お仕事
喜楽・・・
oyabinは田野畑村復興祭出張で、何時も欠席ですが、
今回復興祭中止で、役員慰労会まで出席できました。
1年振りの「喜楽」です、大変ご無沙汰しております。
皆様お疲れ様でございました。今後とも宜しくです。
福利厚生事業・・・
北部ブロック協議会(oyabin会長)の福利厚生事業で、
本日は、「かわはく(埼玉県立川の博物館)」でした。
以前に比べると管理も行き届き、施設も充実してます。
本館では、鉄砲堰放水実演・アドベンチャーシアター、
他「わくわくランド」や「噴水広場」等々見所満載、
「荒川と人々のくらしとの関わり」が伝わってきます。
久々の晴天で130名参加、皆さん楽しそうでなにより、
ご担当の寄居支部の皆さんお疲れ様でございました。
物産観光協会
本日は、来月のシドニー出張の最終打合せで若松(焼肉)。
埼玉物産観光協会の〇〇さんと地元会議所の井田君の説明、
資料はグチャ・態度は高飛車、これで貴方仕事になるの?、
と思ったら案の定・・・、えっ!昨年はもっと少ないの?。
この職員、協会長のこと「〇べえ」だって、バカタレだね。
事業者大会-4
終了後、戸谷社長と水戸の夜を2件、昭和の香りです。
oyabin地元には、こんな雰囲気のお店?はありません。
今朝ホテルの部屋から水戸駅、遠くに「偕楽園」です。
宿泊の「テラス・ザ・ガーデン水戸」から駅の土産屋へ、
oyabinお土産は「干しいも」、主催者からは「水戸の梅」。
事業者大会-3
oyabinの席はこちら、北部協議会の皆さんとご一緒です。
昨年の栃木大会が、台風(鬼怒川氾濫)で中止だったので?
予算が潤沢なのでしょうか?・・・、フルコース&お酒です。
大変美味しく頂きました、有意義な時間を有難うございました。
事業者大会-2
大会終了で懇親会前(準備の都合で)のアトラクション、
口笛奏者加藤万里奈(茨城県水戸出身の高校生)の演奏?。
懇親会、凄い人数の芸者さん?、コンパニオンさんでした。
茨城のお酒&伝統を堪能していって下さいと、知事挨拶。
最後は水戸黄門、光圀公&助さん角さん音楽で登場です。
事業者大会-1
本日は、関ト協主催の「第61回関東トラック協会事業者大会」&
「関東ブロック事故防止大会」で「水戸プラザホテル」にお伺い。
2時間30分程度で到着、北関東自動車道の開通で近くなりました。
これから8時間、要望・結果報告&事故防止報告等々、延々とです。
関ト協千原会長からご挨拶頂き、議長は主管の茨ト協小林会長です。
議事&功労者表彰も終了しご来賓挨拶、各関係部署からご出席です。
創立60周年・・・2
祝賀会のオープニングは、工藤慎太郎(川口市)の歌でスタート。
場所は、川口駅前(東口)市民ホール「フレンディア」です。
祝賀会中には気遣いの伝わる「演芸マジック」で和やかに進行、
料理が美味しいな~と思ったら、「ホテル・オークラ」でした。
市民ホールで、一流ホテルのケータリング、川口いいですね。
創立60周年・・・1
本日は、「川口トラック協同組合」創立60周年記念式典・祝賀会。
オイルショック含め様々な困難を乗り越え、なお隆盛を誇る組合。
中澤理事長のご挨拶、来賓で奥ノ木市長、遠藤衆議院議員 ・・・。
組合員各位の協力&努力の賜物、今後もご発展を期待しております。
「社会福祉法人めだかすとりぃむ」の「すいーつばたけ」ですね。
こんなとこにも地域に関わる意識が伝わります。ご馳走様でした。