カテゴリー: ☆お仕事
会議・会議・・・賀詞交換会
本日は、埼ト協で「浦和ロイヤルパインズホテル」。先ずは3会議、
川崎部長、本日は大変でしょうに、何故か楽しそうですね。
正副・総務委員会が終了、後は理事会と賀詞交換会&祝賀会。
大先輩が運輸局長表彰、石川社長おめでとうございました。
埼ト協チャリティー募金80万円を「交通遺児基金」に寄付。
終了後地元で後輩と・・・泥酔、お土産はこちらでした。
ありがとうございました。写真の写りが悪くてすみません。
荷主訪問・・・
本日は、恒例の取引先訪問、 社長懇談会を終え、常務&部課長と一献
本年は、こちら「まる家」。取引先本社(神田富岡町)から徒歩5分、
毎年恒例の会、有意義な時間が過ごせました。目標は事故ゼロ、
本年もよろしくお願いします。美味しいお酒&肴、ご馳走さまでした。
地元支部新年会
昨年の新年会で、是非「京亭」にとのご要望がありましたので、
昨日は、地元支部の新年会で、oyabinの迎賓館、枕流荘「京亭」。
いつから「枕流荘?」・・・、今度おかみさんに聞いてみます。
戸谷支部長の新年挨拶を皆さん真剣に・・・、いい感じですね。
oyabinは「原作印秩父ワインGKT赤」で、塩焼きもいい感じ、
〆は「鮎の炊込みご飯」、橋本部長ご納得いただけましたか?。
事業協同組合「新年会」
年始回り・・・
荷主さまお伺い
お陰様で65年
本日から本格的にお仕事です。弊社も会社設立65年、
商店だったころからは優に90年超の社歴になります。
「お陰様で65年、 企業に倫理、職場に心を」
社員、取引先、地域を大切に今後も頑張っていきます。
本年のスタートは運送会社の生命線「安全会議」です。
その後グループ半数の約60名が参加しての「新年会」。
「ゆとりもて 心と時間と 車間距離」今年もご安全に。
あけましておめでとうございます。
高尾山薬王院のAM6:00日の出護摩で新年を迎えました。
今年も男坂でどうにか・・・護摩を終えると日の出前、
高尾で初日の出を迎えるのは何年ぶりでしょうか?
今年も皆さんにとって良い年になりますように・・・。
時代の変化・・・
取引先の建設会社からネギが届いたので秩父の会社へ・・・。
お店に着くとなにやら「AR体験実施中?」なるシート・・・。
IPADで眺めると新型SUV「エクリプス クロス」が見えました。
展示車なくてもOK?、色も変えられ、移動すると内装まで。
oyabin世代は、時代の急速な変化についていけなそうです。
未来創造委員会
本日の標記(oyabin担当)が、本年最後の会議となります。
場所はラフレさいたま、今年何度ここに来たでしょうか?、
ようやく会長の考えていることが少し感じれるように・・・、
副会長のすべきは、会長の思うところ・・・。頑張りますか。