カテゴリー: ☆お仕事

総会・総会・理事会・総会・総会

昨日2時からこちら↓。先ずは「通常総会」2本です。
   
部屋を移動して「埼玉県高速道路安全協議会」理事会、
   
再度部屋を移動して「高速道路交通安全友の会」総会、
   
今度は看板を交換「埼玉県高速道路安全協議会」総会。
   
表彰&感謝状を受賞された皆さんおめでとうございました。

宣伝のため「先頭固定表示」m(__)mです。

米国視察直前研修

昨日は、埼玉トラック総合会館で「米国視察」の最終研修。
43名のご参加をいただきました。時代は「第4次産業革命」、
   
デンソーの稲葉事業推進部長から「AI技術の現状と将来」、
ライナロジクス朴社長は「完全自動配車のロジスティクス」
   
渡航前に2度の研修内容を再度確認しておこうと思います。

未来創造委員会

「米国物流産業第4次産業革命視察研修」前の最後の委員会でした。
        
参加者も1名増え総勢23名、あと明後日開催の研修会を経て準備完了。
        
参加者の有意義な研修&ネット、そして旅の安全がoyabinの仕事です。

応接室がありました・・・

本日は組合連合会総会前の正副会長会議、埼玉トラック総合会館。
   
oyabin応接初というより存在を知りませんでした。あったんですね。
   
会議終了後、穐山副会長からのケーキ、ごちそうさまでしたm(__)m。
   

第34&64回株主総会

夜は、oyabinグループ内2社の株主総会で、「枕流荘 京亭」
   
oyabinの迎賓館、埼玉S級グルメNo.1、鮎&ふぐ料理のお店。
   
2階から見える庭&玉淀の景観も抜群。そろそろ開会です。
   
今日はoyabin&院長両家長男(10数年ぶりの京亭)も参加。
   
女将さん、次の世代もお世話になります。宜しくですm(__)m。
   
グループ自己資本比率も80%超え、もうすぐ倅達に引継ぎです。

陸災防役員会議

熊谷地区陸上貨物運送事業労働災害防止協会の役員会議
   
会長が、寄居の支部長なので、お弁当は「まるい」です。
   
oyabinは食べませんが、お土産に「まるい」、最高です。

提灯のロゴの件

こちらでお願いします。提灯に入れると右ですかね。
   
ちなみにワードフォントは「Arial Black」の太字です。
こちらでもOKです。注意点は、ドットや点が四角形。
   

ゴルフ

土曜日にゴルフなんて・・・、やったことあったかな?
oyabin事情で対応すべき事があって1日oyabinゴルフ場
        
会社の直属スタッフも無理矢理有給で付き合わせ・・・。

5/28「上野会」中止です。

本日も埼玉県トラック会館、会議3本です。
       
正副会長会議から総務委員会そして理事会
        
・・・5/28が埼玉県高速安協総会だそうで
        
「上野会」の開催が出来ません、中止です。
参加希望者は連絡下さい、チケットは無料。

« Older Entries Newer Entries »

ページトップへ戻る