カテゴリー: ☆お仕事

自民党県連役員懇談会

今夜は、自民党県連役員の皆様との懇談会で、新都心ラフレ。
   
隣町の小林県議さん(高校の先輩)もいらっしゃってました。
   
今年も「秩父夜祭り12/3」に行けず・・・来年はどうかな~。
   

今夜は・・・「和めし Cafe HISAGO」

支部の役員会で街中の「和めし Cafe HISAGO」、ブログ初登場。
   
みんな集まってます。これから「役員会議」その後「忘年会」。
   
本日、お鍋のようですが、oyabinは体調不良で会議のみで退席、
   
支部長&皆さんすみません。不義理m(__)m、ご勘弁ください。

会議・・・3本。

本日は、埼ト協の会議で埼玉トラック会館。事務局は大変です。
   
先ず「正副会長会議」、審議1議案も報告事項14&参考事項2です。
   
続いて「総務委員会」その後「理事会」、oyabin はそれで終了。
   
会議終了時に青翔運輸株式会社の中村乗務員が人命救助で表彰。
杉戸警察署&杉戸消防署からも・・・古谷社長よかったですね。
   
この後「労務対策委員会」に出席なさる役員さんお疲れ様です。

企画検討会議

新都心の会議から戻り、本社でディーラー担当の税理士先生に
決算報告を頂き、最終確認(本年もどうにか黒字で一安心)。
   
その後、地元駅のギャラリーで「深谷まつり企画検討会議」開催。
青年部の皆さんと事務局の頑張りに感謝・・・あとひと踏ん張り。

適正化事業実施機関推進委員会

本日は「埼玉県貨物事業車運送適正化事業実施機関推進委員会」
で、埼ト協トラック総合会館にお伺い、何故か?委員長なのです。
   
立場上遅刻できませんので・・・1時間前に到着して打合せ?です。

関東運輸局埼玉運輸支局長表彰式

「平成30年度自動車運送事業運行管理者・整備管理者関東運輸局埼玉
運輸支局長表彰式」に、埼ト協副会長として来賓でお招き頂きました。
   
受賞者の皆さんおめでとうございました。安心・安全は、我々の使命
です。皆さんのご健勝並びに各事業所のご発展をお祈り申し上げます。

武蔵カントリークラブ 笹井コース

本日は、埼ト協の「第12回支部対抗親睦チャリティーゴルフコンペ」。
   
名匠井上誠一氏による設計の「武蔵カントリークラブ 笹井コース」。
皆さんが練習に余念がない中・・・、oyabinはレストランで一杯?。
   
楽しくできましたが・・・、スコアーは何十年ぶりかの最悪「115」。
   
見事に賞にも引っかからず、ついこの間のコンペは優勝だったのに。

ディープ?が流行りのようです。

本日は、埼ト協北部ブロック協議会でここ行田の湯本ホテル?。
   
熊谷支部の「秀萬」を皮切りに深谷「小林屋」と続き・・・
どうやらディープ?なお店が流行りになっているようです。
   
先ずは幹事会、続いて全体会議、本日は林弁護士のご講演。
「働き方改革」に関わる運輸事業の対応をお話頂きました。
   
終了、これから懇親会。行田支部の皆さんお疲れ様でした。
   

今週末もイベントたくさん。

リンクしてます、ご確認ください。深谷観光写真コンクールもよろしくm(__)m。
    

政経フォーラム(自由民主党埼玉県支部連合会)

2年に1回開催される自民党埼玉県支部の「政経フォーラム」に参加。
   
oyabin地元の人が沢山(選挙絡み)で・・・違和感すら感じました。
   
本日の講師は「安宅和人(Yahoo CSO)」、オモシロかったですよ。
   
お土産も頂きました「帰宅困難者支援セット」、鞄に入れときます。

« Older Entries Newer Entries »

ページトップへ戻る