カテゴリー: ☆お仕事
深谷まつり企画検討会議
取引先にお伺い・・・
浦和ロイヤルパインズホテル
埼玉県トラック協会・・・
本日は、正副会長会議~総務委員会~理事会、そして賀詞交歓会。
今年の埼ト協の諸会議他が、本日の正副会長会議から始まりました。
本日の「新年賀詞交歓会」は「平成30年度陸運関係表彰受賞者合同祝賀会」
を含め開催(毎年)されるため受賞者は事前打ち合わせ、oyabinも受賞者。
皆さんがおそろいの会場に入場です・・・、ご推薦ありがとぅございました。
地元JC新年会
あだち
地元&近所のお店なんですが、15年以上伺っていませんでした。
本日は、トラック協会地元支部の「新年会」でここ「あだち」
埼ト協から専務理事&経理部長がご出席、有難うございます。
いろいろとご迷惑おかけしますが、本年も宜しくお願いします。
追伸:みなさん、明日13日は、oyabin(57歳)の誕生日です。
今日は七草
今朝の「七草粥」・・・、本日は主要取引先に年始回りです。
早く着きすぎでしたが、工場長他気持ちよく迎えてくれました。
毎年ですが「武甲山」に一礼・・・、本年も宜しくお願いします。
その後年始回り50件程、夕刻から地元「商工会議所賀詞交歓会」
本日も留守の間に、沢山ご来社頂いたようです。お気遣いに感謝。
石川に旅行に行っていた次男が、お土産を買ってきてくれました。
恒例行事はルーティン、守らないとですね。
左は取引先の車販会社から、右は弊社車販部門のお客様からm(__)m
左は取引先の運送会社から、右は取引先の社長からのお土産m(__)m。
ここ数年を振返ってみると、皆さん同じタイミングでご来社頂いてます。
oyabinは毎年4日に年始回りしてましたが、本年7~8日に変更しました。
お取引先様の多くがoyabinを気遣ってお待ち頂いていたようでm(__)m、
都合で年始ルーティン?変えちゃダメですね、申し訳ありませんでした。
今夜は「深谷トラック事業協同組合新年会」で地元の中国料理「萬来」
本年は「攻めの年」、少し頑張りますのでご協力宜しくお願いします。
新年顔合わせ・・・
本日、本社2F会議室に50名(総数160名内)で、年頭行事「顔合わせ」、
本年からは攻めの年、理念・行動指針・標語についてジックリ年頭挨拶。
年頭初心(理念)「お陰様で66(91)年、企業に倫理、職場に心を」
行動指針 「すべきことを、怠(おこた)るな!!」
事故撲滅標語 「ゆとりもて、心に時間と車間距離!!目標事故ゼロ」
その後、昼食&抽選会(いただき物を利用させて頂きましたm(__)m)。
全員が集まれる機会を、創立100周年(9年後)までにはつくりたいです。
ゴルフ場は本日からです。
oyabinゴルフ場は本日(2日)から、AM5:50、これから年始朝礼。
今年のお正月は、6日まで毎日満杯。ご利用ありがとうございます。
AM7:00会社(ゴルフ場)出て、恒例の吉祥寺L.L.BeenはAM9:30着
福袋買うの意外と大変・・・、こらから「銀座LION」に向かいます。