カテゴリー: ☆お仕事

JAPAN CampingCar Show 2019-2

先輩がドイツ(取引先)から新車で輸入して国内登録できなかった
   
デフレス2台を試行錯誤???してどうにか登録(ナンバーをつけて)。
   
1台を友人に販売して、1台は自分で購入。家族でよく利用しましたが、
今はワイド(幅2.5m以上)なので道路法規上、登録が不可能なのです。
   
若かったら(カミさんがOKなら)・・・、買ってもいいんですけどね。
   
夕刻はカミさんと「中国料理 萬来」、「???鍋」美味しかったです。
   

JAPAN CampingCar Show 2019

午後から7回目のJapanキャンピングカーShow2019で「幕張メッセ」
   
   
oyabinも昔は「デフレスの牽引キャンピングカー」を使ってました。
   
今は抹消登録して、薪小屋&倉庫で・・・もったいなかったですかね。
   

大雪で(´_`。)グスン ・・・でも仕事です。

昨夜oyabinゴルフ場は4時間ほど雪だったようで・・・向かってます。
到着・・・明日は土曜で満杯・・・(´_`。)グスン、クローズです。
   
萎えた気持ちですが・・・会議「埼玉県トラック教育センター」です。
   
若干紛糾の会議後、「埼玉県トラック協会青年部会20周年記念植樹式」。
   
田口会長20周年おめでとう。皆さんの頑張りに感謝してますm(__)m。
   
皆さんの「会社」もこの「木」も共に大きくなるよう祈っています。
   

危険物安全講習会

本日は地元消防本部で「危険物安全講習会」、沢山のご参加m(__)m。
   
地元「凸版印刷株式会社深谷工場」の山崎勝主任にご講演頂きました。
   
廣瀬会長から山崎講師に感謝状です。何故か最近oyabinのスマホのシャ
ッター音で「逃げ惑う人」や「うつむいてしまう人」が多くなりました。
   

観光写真コンクール審査会

地元観光写真コンクール、沢山の応募に感謝、本日審査会です。
   
皆さん真剣に見入ってます。部門ごとに各自1作品を選出します。
   
地元商工会議所青年部が開催した事業の写真が「市長賞」でした。
   

深谷地区防火安全協会 正副会長&監事会

昨夜は標記の会議&年頭の顔合わせで「鮨処 ちよだ」
        
事務局は、予防課課長&補佐。いつも感謝してます。
        

暴力追放・薬物乱用防止埼玉県民大会

本日は新年恒例の「暴力追放・薬物乱用防止埼玉県民大会」で
   
浦和の「埼玉会館」です。出来るだけ人がいないとこを・・・
   
結果、最上階の一番上に陣取り?、表彰式までいました。
   
でも回り中から(特に2F席)、ゴホゴホ・ゴホゴホ・・・
申し訳ありませんが、早急に退散させて頂きましたm(__)m。
        

鮨「みさご」

本日は北部ブロック協議会「幹事会」で、隣町の「みさご鮨」
   
oyabinはここ初めて。インフルエンザのため欠席が数名・・・
   
週末から「京都」、うつらないように「注意」しなくては・・・。
   

新車(ローリー)納車になりました。

本日23日(大安)、新車ローリーが納車になりました。
   
「ゆとりもて、心に時間と車間距離!!目標事故ゼロ」

全ト協「新年賀詞交歓会」

本日は、全ト協「賀詞交歓会」で、「PALACE HOTEL TOKYO」。
   
少し早めについて早々に入場。1,500人ぐらいの参加でしょうか?。
   
オープニングは「木遣り(東京都指定無形文化財)」でした。
   

« Older Entries Newer Entries »

ページトップへ戻る