カテゴリー: ☆お仕事

新橋は土砂降り・・・

本日は、全ト協理事会&政治連盟パーティーで「第一ホテル東京」
   
外は・・・土砂降り。理事会会場では、会長挨拶にフラッシュの雨。
   
パーティは乾杯で中座させて頂きました。夕刻、社に戻るとこちら↓
大先輩が「交通栄誉賞、緑十字金賞」を受賞され記念品頂きました。
   
おめでとうございました。今後も業界のためにお願いしますm(__)m。

正副会長会議〜物流セミナー

トラック総合会館で「正副会長会議」、終了後はoyabin担当事業で
   
「ホテルブリランテ武蔵野」に早々に移動、会場の準備もOKです。
   
物流セミナーは、支局長をはじめ多くのご来賓の皆様にご参加頂く
他、日頃大変お世話になっている「荷主様」もご参加頂いています。
   
総勢240名を超えるご出席を頂きました。皆さん宜しくお願いします。
   

お陰様で売れてますm(__)m。


ご検討の方は 048-551-8188(菱晋自販株式会社)佐々木まで

本日は四谷三丁目

本日は「日本貨物運送協同組合」の「経済事情・燃料対策委員会」
   
立場での出席(oyabin的にはあまり必要ない)、これも勉強です。
   

組合連合新春研修会・交流会

組合連合会の新春研修会&交流会で、新都心「ラフレ」です。
   
本年は「働き方改革」元年、トラック事業者は踏んばりどこ、
   
皆さん、「情報共有とネットワーク」が今まで以上に必要です。
   
本年「組合連合会30周年」、oyabinが記念旅行担当のようです。
   

設立20周年記念式典&祝賀会

昨日は、埼ト協青年部会設立20周年記念式典でパレスホテル大宮。
   
鳥居会長・田口部会長・青年部会の皆さん、おめでとうございました。
   
事務局の平藪さんも真剣です。記念公演は「福田正博」さんでした。
   
祝賀会の来賓挨拶はoyabin、青年部会に敬意を表し「祝辞」まで用意。
過度に敬意を意識したら何故か緊張?、珍しく少々上がり気味でした。
   
副部会長の禄ちゃんが、フルートとサックスを演奏・・・goodでした。
   

正副会長会議~埼玉県危機管理防災センター

本日は次年度の事業計画&予算(案)につき「正副会長会議」。
   
終了後「埼玉県危機管理防災センター」で「車両贈呈式」です。
   
災害時緊急対応にしてくれる病院(埼玉SMART登録医療機関)へ
   
昨年に引続き2台贈呈。もしもの時はDMAT、災害がないのが一番。
   

南魚沼市雪まつり

朝5:30出発~10:00出展準備完了、12:00雪まつり開始です。
   
関東は大雪予報?でしたが・・・こちらは雪が少ないです。
   
深谷ネギ・ユリ・チューリップ・ほうれん草・ブロッコリー
   
お勧めの物産品等々・・・、ご来場をお待ちしております。
oyabinにお会いしたい方?残念ながらおりませんm(__)m。

ご紹介に感謝m(__)m

友人が、新車購入希望のお客様を紹介してくれまして、
エクリプスクロス「ご成約」。有り難うございました。
   
その後、友人と「林ホルモン」&再び「はまぐりや」。

会議〜新年会〜会議〜講習会&試験

地元商工会議所の会議・・・月曜日が多いのは何故でしょうか?
   
夕刻からの会議を終了して、これから新年会で「割烹 新楽」です。
   
翌日午前中は埼玉トラック総合会館、「労働災害防止推進委員会」。
   
トンボ帰りで業務こなし夕刻・・・本日朝一で前橋問屋センター会館
   
これから「産業廃棄物の許可申請に関する講習会(更新)」なのです。
   
これが終わると修了試験、この歳になっての講習&試験は大変です。

« Older Entries Newer Entries »

ページトップへ戻る