カテゴリー: 関東・甲信越
odawara – 5
城下町odawaraの「お堀端通り」をぷらぷらしてみました。
歴史の街odawaraには、数百年というお店が多くあります。
透頂香(通称ういろう=薬)の外郎家は、650年超・・・。
皇室献上賜品、小田原みのや吉兵衛は、創業450年・・・。
皇室献上賜品の中のひとつ「塩から」をお土産で購入・・・。
odawara – 4
odawara – 3
「小田原歴史見聞館」です。小さいですが見どころ満載なのです。
カラクリ紙芝居で北条早雲の国取物語。立体紙芝居で河越の夜戦。
人形劇型シアターでは、結論の出ない「小田原評定」・・・です。
他にも各種odawara今昔で、意外に楽しい?・・・が感想です。
odawara – 2
odawara – 1
まだ雨、先にお土産でも・・・と、超有名店「ひもの山安」。
まあ土産購入そのものが、小田原では観光みたいなものです。
oyabin初訪問、AM10:00駐車場満車。店の一番人気購入、
家族・友人・取引先他様、体験です、訳ありご賞味下さい。
ちなみにoyabin初購入のため、味は保証・・・できません。
Hilton odawara – 4
朝食は、昨夜と同レストランのHHonors roomdでゆったり。
ここの朝食は、地魚の和食もあり、充実して美味しいです。
Hショップで会社用に土産購入、AM9:30チェックアウト。
こちらは、お茶菓子用・・・と、oyabinの晩酌用・・・。
これから小田原城他、2人で観光してみようと思います。
Hilton odawara – 3
Hilton odawara – 2
お風呂は、3Fで同フロア。塩気のある・・・温泉でした。
今夜は、ホテルのブラッセリーフローラでブッフェと決定。
美味しくなかったのに、飲み過ぎ&少し食べ過ぎ?です。
お刺身とアクアパッツァ?は、美味しかったです・・・。
Hilton odawara
本日は所用で小田原。カミさんも出かけてたので、小田原で合流。
平塚パーキングでいっぷく、喫煙所がopenスペースで有り難いです。
PM7:00チェックイン。明日は休日、少しゆっくりしようと・・・。
このホテルは、温泉?があるようで、先ずは、お風呂からです。
部屋は小さいも眺めはボチボチ。カミさん楽しんでくれるかな?。
帰ります。
雪まつりの出店商品は、昨日頑張って完売で、
会社スタッフ&oyabin夫婦は、早々に帰路です。
お土産を買うため、越後湯沢に立ち寄りです。
億万屋で笹団子、駅のお土産街にも立ち寄り。
残務は協会まかせで帰宅、お疲れ様でした。