カテゴリー: ☆Family

筋肉痛?・・・

右脇腹に筋肉痛のような鈍い痛み・・・、3日ほど前から。
本日午前中病院、CT、尿検査、血液検査・・・で、これ。
image   image
何やら大腸に異変?。明朝再度点滴&エコー検査のようでです。
oyabin「明日から多忙です・・・」、院長「無理すると〇〇よ」、
脅しですか?。いづれにしても、少し調整(仕事)が必要です。

スジの煮込みとピーチパイ。

本日、休日勤務スタッフの土産にと、奥さんが「豚スジの煮込み」を・・・。
~   ~ (1)
ついでか?、長女は、桃が沢山あるからと「ピーチパイ」作ってくれました。
~ (3)   ~ (2)
手間のかかる料理を楽しみながら作ってくれる・・・、ありがたいことです。
スジ(豚・牛)煮込み・ケーキ・パイ・・・、oyabinとこの家庭料理です。

2015jeju-4

2日目最初は、トルハルバン公園。済州島のトルハルバン全てがある公園。
火山島で、溶岩石の造形物はもちろん、何もかも石文化?の済州島です。
IMG_0948   IMG_0950
地下は、ゴミ処理場?(だった)ようで・・・、無茶苦茶広い公園です。
IMG_0951   IMG_0952
昔ながらの土蔵造りの家の中に、様々な展示物。・・・でも多過ぎです。
IMG_0959   IMG_0953
数キロ散策して、ようやく多くのトルハルバン。腕の位置によって、
武官・先生・・・とか、違いがあるそうです。oyabinには同じです。
IMG_0960   IMG_0964
IMG_0971   IMG_0966
公園の最後は、自然石像&美術館。暑い体を冷やすのに寄ってみました。
IMG_0982   IMG_0975
IMG_0977   IMG_0978

2015jeju-3

「ナンタ」にホテルの車(エクースのリムジン)が迎えに来てくれ、
夕食のフットンガ(黒豚家)まで送ってもらいました。到着すると、
IMG_0937
   IMG_0930
パラダイススタッフが迎えてくれ、ご馳走してくれましたよ。
済州島の黒豚は有名。奥さん、黒豚と一緒に・・・カシャッ。
IMG_0931   IMG_0935
翌朝観光前にコンビニ・・・。昨夜は2.4cmまで上昇も最終0.6cm。
0.6では、「何でも買っていいよ。」とは言えません。通常観光です。
IMG_0938   IMG_0940
お土産に、インスタントのラーメン・冷麺・ジャジャ麺・・・買いました。
IMG_0941   IMG_0939
セブンには、各種お粥がズラリ・・・。こちらも購入。無茶重量ありです。
IMG_0944   IMG_0942

2015jeju-2

済州国の伝説的発祥地、三姓穴。なにやら奥さんは楽しそうです。
IMG_0911
   IMG_0914
ここに山神人が降り立ったといわれています。地元の子供たちでしょうか。
IMG_0918   IMG_0919
次は、済州島民俗資料館、赤い大きなトルハルバンが迎えてくれます。
IMG_0923   IMG_0924
続いて「ナンタ」、oyabinは2回目。奥さん、無茶楽しかったようです。
IMG_0925   IMG_0926
IMG_0927   IMG_0928

2015jeju-1

初めての夫婦2人旅・・・で、済州島。空港売店で朝食?・・・。
IMG_0900   IMG_0901
飛行機が小さいのです。10月になると直行便がなくなるそうですよ。
IMG_0902   IMG_0903
「チェジュグランド」。なんと大工事中、サウナもプールも・・・改装中。
IMG_0945   IMG_0946
・・・で、入り口がこちらの裏口、フロントもカジノ前のみ・・・。
全く聞いていなかったので・・・、面白くないoyabinは、ブツブツ・・・。
IMG_1060   IMG_1061
昼食に行きますか・・・で、「家品」。チゲが無茶美味しいお店です。
キムチ&カクテキ&卵は自由に、お米は雑穀米。健康に良さそうです。
IMG_0904   IMG_0906
IMG_0908   IMG_0910

まつりの朝

oyabinとこの今朝の和室入口。・・・これから3日間まつりです。
今年は20年目なので、半纏&ダボ・・・つくってもらいました。
image   image
絽の半纏(熊谷の上州屋呉服店)です。どうですか?この感じ・・・。
image   image

Tnian Dynasty Hotel & Casino

何度、家族や友人といったでしょうか・・・。3時間でサイパン・・・10分でテニアンです。
kousuke   kyaputen
最も近い、至極の海のある島。昔は日本・・・。空港にはホテルから迎えに来てくれます。
DSC_0104   DSC_0108
道はブロードウエイ。海にむっかて一直線。10分ほどで、ホテルに到着します・・・。
DSC_0111   DSC_0112
ホテルは、無駄にゴージャスな割に設備が老朽化・・・、またそこがいいのです・・・。
DSC_0113   DSC_0116
福山雅治のポカリCMのタガビーチ。ビーチBOYSのロングビーチもここです。
ポカリスエットのCM   画像 155
わがまま事件の宝庫・・・で、究極は「トクホン事件」。内容は勇三君に聞いて下さい。

川上村まで・・・。

お世話になった伯母(亡き母の長姉)が亡くなり、昨夜川上村。
oyabinの母型の血は、埼玉県大滝村とここ長野県川上村・・・。
image   image
随分知らなかったことも多いようで、調べてみようと思います。

20回目・・・です。

当初、今年は止めようと思っていたのですが、子供たちが・・・。
ということで、25名(小学生以下6名、他19名)での開催でした。
庭では火熾し。キッチンではプリンス夫婦&かみさんが調理。
image   image
チキンとラムを下処理後、ヨーグルト&スパイスで・・・炭焼用です。
image   image
チキンカリー、筍&山菜のてんぷら・・・、徐々に料理が出来上がります。
image   image
準備完了。まだ来ていない人もいますが・・・、そろそろ始めますか。
image   image
白石家・須永君・・・と合流。子供たちのギター演奏、いい感じです。
image   image
今年で20回。子供たちにとっての楽しい記憶になれば・・・、幸いです。

« Older Entries Newer Entries »

ページトップへ戻る