カテゴリー: ☆Family

実家で新年顔合わせ

高尾山薬王院~滝宮神社~会社(神棚)~お墓参り~実家
   
ゴルフ場を休日にしたので13年ぶりに本来のルーティーン
   
今年はカニ爪がイマイチ???でした・・・ごめんなさい。
   
手の込んだ料理で親族そろって新年、ありがたいことです。

我が家のイブ

昨夜はイブ、克美ちゃんの手料理で団欒、パエリア&アヒージョ
   
&ポトフ&キッシュ&地元中華料理「萬来」特製「鳥の丸揚げ」
   
次男がケーキ作ったようです・・・、いや飾った?そうです。
   
こちらは萬来の娘さん「ミクちゃん」のお土産、ありがとう。
   

年末恒例の築地場外

週末の土曜日、仕事上がりでそのまま恒例の築地場外です。
   
いつもどおり「国虎」の旦那からマグロ購入してきました。
   
皆さん年末にはお届けしますので、少しお待ちください。

深谷自動車教習所

次男が「深谷自動車教習所」に通い始めました・・・。
   
来年から「大学生」、oyabin夫婦ももうひと頑張りです。

久々にかみさんと

いつも一緒のようですが、仕事とプライベートは別です。
富岡に行かなくなったので、ちょこっと時間空きました。
   
かみさんと「ラストレシピ」、oyabinは?かみさんは👍、
明日早朝から広島へ出張してきます、弾丸・・・ですが。

オペラ

長男のお世話になっている上司が、六本木男声合唱団に入っている?
関係で、オペラに誘われたようです。ここは「東京都文化会館?」、
   
行ったのは克美ちゃんと義姉、楽しかったみたいでなによりです。
   

デファイアント(薪ストーブ)

自宅に戻るとほんのりと暖かい感じ、薪ストーブに火・・・、
Wmf鍋でイチヂクのジャム作成中、今年もお世話になります。
   
アップルパイも焼いたの?、

写経・・・

克美さん「写経」に行ってきたそうです。楽しかったですか?。
   

杵築の城下町

先程の「とよ常」で紹介され「杵築」へ行ってみました・・・。
町家の両側に武家屋敷、写真で見るととても風情のある城下町、
   
・・・でもお勧めしません、歩くのが無茶大変なのです・・・。
   
一松(逓信大臣、以降厚生、建設各大臣を歴任)邸にも立寄り
   
最後は、町家(昔は豪商屋敷、明治33年から味噌屋)に立寄り、
店主(老夫婦)お話をお伺いしながら、店内で涼んできました。
   
今回ここまで・・・、克美ちゃんこれから空港に向かいますよ、
宇佐神社&うみたまごは見られませんでしたが、どうでした?。

とよ常

「うみぼうず(海洋博物館)」行くも、駐車1時間待ちで断念、
克ちゃんが(´;ω;`)で、美味いもんでも食うかで、「とよ常」。
   
こちらでも30分待ちでした、この店超お勧め、美味い&安い。
   
oyabinのお酒まで入れて4,000円弱、別府駅通りを直進で海近。
   
今回の旅で一番美味しかったのがここ、やっと納得できました。

« Older Entries Newer Entries »

ページトップへ戻る