カテゴリー: いただきもの

朋あり遠方より来る

昨夜、朋友が来宅、「村上開新堂」のクッキーを手土産・・・。
img_6020   %e3%81%8a%e3%82%84%e3%81%b3%e3%82%93
明治7年創業の日本の洋菓子店の草分けで、要予約はもちろん、
初めて方は、要紹介~登録完了後でないと予約すらできません。
oyabinの知る限り最も手間のかかる手土産・・・ご馳走様です。
img_6023   oyabin
同行の秘書さんからも、会社の皆さんにとお気遣い頂きました。
img_6019   img_6021
oyabinは地元名産のネギを用意、手間かかっておらず恐縮です。
上野会もご参加頂き有難うございました、今後とも宜しくです。

お気遣いに感謝・・・

取引先の社長が「先日はお世話になりました。」と、ご来社&いただきもの。
ケースも紙袋もおしゃれな地元の洋菓子工房「レーヴ・ド・プルミエール」、
img_5519   img_5516
「大切な想いを、お菓子に添えて」、お気遣いに感謝、有難うございました。
img_5518   img_5517

日暮里だそうです。

娘が何やらお土産買ってきたよ~で、「羽二重団子」、
image   image
こちらは?「やなかしっぽや」、美味しそうですね。
image   image
ダボを縫う生地を買いに「日暮里」行ったようです。

トモ君国会へ行く

税理士会の研修旅行で「国会」に行ってきたようです。
国会見学泉岳寺SYMPHONY TOKYO BAY CRUISE
image   image
お土産有難うございました。あとで話聞かせて下さい。

秋の味覚・・・

今朝、義姉が届けてくれました。袋に新聞で包まれた?、
image   image
栗と松茸、秋の味覚ですね、ありがとうございました。
image   image

出張中に・・・

お客様(従兄の娘婿)が車両購入来店時に頂いたそうです。
地元(熊谷)銘菓「梅林堂」のお菓子、お気遣い恐縮です。
image   image
義父は台湾に行ってきたようで、お土産が届いてました。
image   image
いつも沢山にすみません、みんなで美味しくいただきます。
image   image

無茶嬉しくて・・・

朋友(後輩)の晴れ舞台、oyabin無茶嬉しくて本人FBから拝借。
認証賞   田中良生
認証書は陛下直筆のもので、墨が乾き切れてなかったそうです。

第三次安倍再改造内閣、始動!

朋友(後輩)からTEL(19:18)。「お陰様で官邸から・・・。」

from oyabin
「おめでとうございます。益々のご活躍を期待しております。」
「oyabinもトップを目指して奮闘中、今後ともよろしくです。」

納整完了・・・登録納車待ち

5年ぶりの納車整備・・・12時間程でした。後は登録待ちです。
希望ナンバーでないので、番号が少し心配ですがお待ち下さい。
image   image
シャンプー洗車・脱脂コーティング・グラスコーティング・・・、
車両初期設定・ナビ初期設定・シートメモリー等々終了しました。
image   image
登録番号が決定したら、ETC設定、自動車保険加入で全て完了。
明日登録で夕方のご納車です、良いナンバーだと有り難いですね。

雨もいただきものです。

本日地元商工会議所「常議員会・臨時議員総会」でした。
お土産有難うございます、会社GSのお茶菓子にしました。
image   image
会頭挨拶は、会頭地元(本年年番町)山車を修復したお話で、
「〇〇さん、どうでしたか?」と、oyabinに突然のふりです。
image   image
素晴らしい山車でした、式典の雨まじりも神社が雨の神を祀る
富士浅間神社ですから当たり前で、雨もまたいただきものです。
image   image
社に戻ると、こちらのいただきもの・・・、お気遣い感謝です。

« Older Entries Newer Entries »

ページトップへ戻る