カテゴリー: 関東・甲信越
東京湾フェリー(かなや丸)
海は少々時化ってますが、フェリーの運航には問題ないようで
これから金谷港(千葉)から久里浜港(神奈川)にフェリー移動
雨足はいっこうに衰えません・・・旅行もですがゴルフ場が心配
・・・といっても何もできないですが、グラブに状況確認で電話
本日クローズ対応とのこと・・・まあしょうがないです( ノД`)シクシク…
千里の風-2
千里の風
すしざんまい〜アクアライン〜館山
今回初日の昼食は「すしざんまい」、会長が本マグロを追加注文、
ごちそうさまでした。これからアクアラインで館山市に向かいます。
「海ほたる」もガラガラ・・・、平日は業者さんも大変でしょうね。
館山の道の駅&その周辺・・・そこら中、台風15号の被害甚大です。
四ツ谷消防署で「梯子車体験」
東京消防庁「消防博物館-2」
東京消防庁「消防博物館」
深谷署〇〇消防長は、若いころ東京消防署に勤めていたそうで、
3階屋に展示されてるヘリコプターで救助訓練したいたそうです。
「東京消防博物館」には、江戸時代の「火消し」資料はもちろん
実際に使われていた年代物のはしご車・消防車・蒸気ポンプ等々
ジオラマ模型まで含めて展示されていて、無茶見どころ満載です。
江戸時代「火消し」は周辺を壊すことで延焼を防いでいたんですね。
県外視察研修(先ずは四ツ谷消防署)
深谷地区防火安全協会の県外視察研修、本年は深谷観光バス株式会社
台風被害の関係で、視察先の急遽変更等で事務局は大変だったようです。
15号・19号・・・oyabinとこも大変ですが、明日も21号の影響で大雨?、
AM10:30、視察先の「四谷消防署&東京消防博物館」に到着しました。