カテゴリー: ☆Family
2015jeju-3
「ナンタ」にホテルの車(エクースのリムジン)が迎えに来てくれ、
夕食のフットンガ(黒豚家)まで送ってもらいました。到着すると、
パラダイススタッフが迎えてくれ、ご馳走してくれましたよ。
済州島の黒豚は有名。奥さん、黒豚と一緒に・・・カシャッ。
翌朝観光前にコンビニ・・・。昨夜は2.4cmまで上昇も最終0.6cm。
0.6では、「何でも買っていいよ。」とは言えません。通常観光です。
お土産に、インスタントのラーメン・冷麺・ジャジャ麺・・・買いました。
セブンには、各種お粥がズラリ・・・。こちらも購入。無茶重量ありです。
2015jeju-2
済州国の伝説的発祥地、三姓穴。なにやら奥さんは楽しそうです。
ここに山神人が降り立ったといわれています。地元の子供たちでしょうか。
次は、済州島民俗資料館、赤い大きなトルハルバンが迎えてくれます。
続いて「ナンタ」、oyabinは2回目。奥さん、無茶楽しかったようです。
2015jeju-1
初めての夫婦2人旅・・・で、済州島。空港売店で朝食?・・・。
飛行機が小さいのです。10月になると直行便がなくなるそうですよ。
「チェジュグランド」。なんと大工事中、サウナもプールも・・・改装中。
・・・で、入り口がこちらの裏口、フロントもカジノ前のみ・・・。
全く聞いていなかったので・・・、面白くないoyabinは、ブツブツ・・・。
昼食に行きますか・・・で、「家品」。チゲが無茶美味しいお店です。
キムチ&カクテキ&卵は自由に、お米は雑穀米。健康に良さそうです。
まつりの朝
Tnian Dynasty Hotel & Casino
何度、家族や友人といったでしょうか・・・。3時間でサイパン・・・10分でテニアンです。
最も近い、至極の海のある島。昔は日本・・・。空港にはホテルから迎えに来てくれます。
道はブロードウエイ。海にむっかて一直線。10分ほどで、ホテルに到着します・・・。
ホテルは、無駄にゴージャスな割に設備が老朽化・・・、またそこがいいのです・・・。
福山雅治のポカリCMのタガビーチ。ビーチBOYSのロングビーチもここです。
わがまま事件の宝庫・・・で、究極は「トクホン事件」。内容は勇三君に聞いて下さい。
川上村まで・・・。
20回目・・・です。
当初、今年は止めようと思っていたのですが、子供たちが・・・。
ということで、25名(小学生以下6名、他19名)での開催でした。
庭では火熾し。キッチンではプリンス夫婦&かみさんが調理。
チキンとラムを下処理後、ヨーグルト&スパイスで・・・炭焼用です。
チキンカリー、筍&山菜のてんぷら・・・、徐々に料理が出来上がります。
準備完了。まだ来ていない人もいますが・・・、そろそろ始めますか。
白石家・須永君・・・と合流。子供たちのギター演奏、いい感じです。
今年で20回。子供たちにとっての楽しい記憶になれば・・・、幸いです。
まずは掃除から・・・
本日(昨日)は、oyabin家camp、午前中は掃除・・・です。
家具を庭へ・・・・天日干し&全ての部屋の本格掃除・・・。
息子たちが手伝ってくれ・・・どうにか午前中に終了しました。
今朝、体がギシギシ。普段動いていないから?でしょうか。
kapalua
oyabinのデスク(会社)引出し&ゴルフバックに・・・、これ入っています。
26年前〇〇旅行のゴルフで使ったボール。滞在先はカパルアベイホテル。
ジョンロックフェラーの避暑地で、PGAの初戦(ハワイアンオープン)の地。
全米1のビーチ&2つのチャンピョンシップコースをもつ、屈指のリゾート。
1989年に夫婦で、2001年には家族で。当時はこんな感じだったです。
2006年に閉鎖。時の流れ、いたしかたないですが、さびしいものです。
軽井沢
oyabinの街からは、この時期、浅間山がくっきり・・・。本日休暇につき、どこか行こうか・・・。
長男が帽子ほしい・・・で、軽井沢アウトレットCA4LAでもということに・・・。無茶寒いです。
目的決ってるのに・・・歩き回るそうなので・・・、CA4LAに着いたら呼んでってなことで・・・。
家族で、楽しそうな笑顔・・・素敵です。昔はうちもと思いながら、oyabinは、スタバコーヒー。
長男のキャップとoyabinハット、買ってきました。お店のお兄さん、感じが良かったです。