カテゴリー: ☆Family

香港 -1(出発)

流石にお盆の初日&羽田&国際線となると駐車場満車・・・です。
入場に1時間程かかりました。ちなみに国内線駐車場は空車でした。
image   image
駐車は奥様に任せ・・・、oyabin&次男はさっさとチェックイン。
今回、oyabinミスでビジネスクラスの筈がプレミアムエコノミー。
image   image
ラウンジも家族では使用できず・・・で、こちらでランチです。
image   image
羽田国際線、出国ゲート過ぎても各種フードコートやショップが
充実しています。ダメなのは本屋、出国前ですら新刊ありません。
image   image

いや~きれいになりました

先程帰宅したら庭こんなにきれいになっていました。
お忙しい中ご対応いただきありがとうございました。
お陰様で気持ちよくお盆を迎える体制が整いました。
image   image
お返しという訳ではありませんが、一生懸命やります。

99,851Kmお疲れさまでした。

本日で愛車トライトンを降ります。期間6年4ヵ月・走行99,851Kmでした。
image   image
いろいろ行きましたね。売却or再使用か未定ですが、先ほど洗車しました。
image   image
子供たちとの旅行&キャンプ&釣り、協会事業&視察の遠方出張等々、
思い出いっぱいの車なので少しさみしい気が・・・。お疲れ様でした。

KUA ‘AINA

本日はお休み・・・で、お昼は新都心で待合せです。
image   image
いつもの街ですが、oyabinひとりでは不似合で入れない
cocoon city 1のサンドウィッチ&ハンバーガーのここです。
image   image
長蛇の列、奥&長女に言われ、oyabinが30分の順番待ち
image   image
無茶ボリューム&美味しかったです。値段もそれなりです。

修学旅行のお土産

次男が沖縄(修学旅行)から帰ってきました。お土産です。
image   image
定番の「宮古島雪塩ちんすこう」と「元祖紅いもタルト」。
image   image
さーたーあんだぎー&サトウキビ、石垣島ラー油も・・・。
image   image
爺ちゃん婆ちゃんに、土産話も一緒に早く届けて下さい。

一年が経ちました。

今日は、伯母(母方の長女)の一周忌でここ川上村。
着くなり、深谷に・・・と、朝採れの高級レタス。
image   image
哲也さんご馳走さま。いつもお気遣頂き恐縮です。
image   image
裏山の麓のお墓には、皆さんお集まりのようです。
image   image
法事を終へ、お斎は信州100名山の宿「岩根山荘」。
image   image
「親族が集まることが大事。」と、故人の声・・・。
時々お伺いしますので、今後とも宜しく願いします。
image   image

Ocean Dining(地中海料理)

昨夜(母の日)のディナーは、ここ「Ocean Dining(地中海料理)」。
窓際予約出来なくてすみません。でも眺めは部屋からと同じです。
image   image
写真は?ですが・・・美味しかったと言ってくれたので一安心・・・。
image   image
朝食もこちら・・・。夜もまあまあですが、朝はすごくいい感じです。
image   image
奥様の仕事もありAM7:15チェックアウト。只今AM8:50会社です。
image   image
少し忙しい気もしますが、こんな週末の過ごし方もいいものです・・・。

Executive lounge

ディナー前に時間があったので、ちょこっと「Executive lounge」。
image   image
カクテルタイムで満席ですか?と思えるほどたくさんのお客様です。
お摘みもアルコールもあるので、飲みだけならここで充分なのです。
image   image

Hilton東京odaiba

無茶楽しかったようです。会場出ると夕刻、ガンダムの眼には明かり。
image   image
本日こちらの「Hilton東京odaiba」宿泊・・・で、チェックイン。
image   image
アップグレードしてくれたようで、エグゼクティブフロアーで、
2部屋とも最高ビュー(レインボーブリッジ&東京タワー)です。
image   image
リーズナブル&対応も良く、時々使ってもいいかなという感じでした。
早朝、正面(北)に東京タワー、東には、スカイツリー&自由の女神。
image   image

シルク・ドゥ・ソレイユ「トーテム」

お台場ビックトップの前にはガンダム。oyabinはじめて見ました・・・。
image   image
長女&長男は用事があるようで、ここからoyabin夫婦&次男の3人。
早めに行って周辺ふらふら&3人で記念写真、なんと1番入場です。
image   image
PM3:00開演で、PM2:00入場。会場入場はPM2:30からでした。
罠(買い物は楽しいので)にはまって?、たくさんお土産購入。
image   image
入場ゲート前フロアーは満杯。トーテムカメラで夫婦カエルに変身。
image   image

« Older Entries Newer Entries »

ページトップへ戻る