Author Archive

銀座久兵衛

知友が、「先日お伺いしてきました。oyabinもいかがですか。」と、「銀座久兵衛」のお食事券・・・。
過分に頂戴致しまして恐縮致しております。ありがとうございました。家族で楽しませていただきます。
image   image

其々の思い

地元青年会議所の〇〇まつり仕掛け人・・・初代~4代。楽しくも苦しくもありました。
レンガ神輿は、初代:蛭川委員長が、3代:関口委員長の会社で、制作したものです。
6代目まで〇〇まつりのメイン会場で渡御され、7代目の時、全神輿会で奉納渡御・・・。
image
   image
JC現役と連合青年部が、この20周年にあたり、正式な奉納の場を設けてくれました。
本質の拡大のために、牽引のステータス(レンガ神輿)は、重荷になったりもしたのです。
oyabinが、今でもまつりに関わって頑張っている事で、ご勘弁いただきたいと思います。
image   image
現役に伝えたいことは多くありますが・・・、皆さんの時代です・・・頑張ってください。
結びに、20年、〇〇まつりに関わった全ての皆様に感謝・・・。ありがとうございました。

連合青年部20周年事業-2

室内(文化会館)では、暦年の〇〇まつりのポスター&写真掲示。よく見つかりましたね。
一回目のポスターは、これだったんですね。頭の皆さんも、感慨深く・・・眺めていました。
image
   image
映画「祇園祭」、3時間しっかり見させていただきました。内容も来場も良かったです。
image   image

娘の手料理・・・

昨日は「母の日」ということで、長女の料理が食卓を飾ったので、カシャッ。
信州屋さんからいただいたお肉で、酢豚・とんてき、凄く美味しかったです。
image   image
こちらは、エビチリ・トマトときゅうりのマリネ。お母さんの味と同じです。
image   image
oyabinが、和幸でつまみ↓も買ってきてしまったので、無茶豪勢な食卓です。
image   image
ひとり暮らし長かったせいか?お母さんが手料理をよくやっているからか?、
お菓子から手の込んだ料理まで何でもできます。時々ミスもあるようですが。
・・・何事も経験。車の運転もうまくなるように・・・頑張ってください。

連合青年部20周年事業-1

〇〇まつり連合青年部20周年事業「わっしょいふっか祭」。準備完了・・・開催です。
image   image
開催にあたり、壇上には13自治会青年部長、来賓サイドには歴代連合青年部長。
20年前、市街の各自治会長にお願いして出来上がった「まつり連合青年部」です。
image   image
oyabinは、感慨深いものがありました。壇上の皆さん、当時小学生ですから・・・。
image   image
会場は、終始満杯・・・。市内の囃子会他・・・各団体の皆様のご協力にも感謝です。
image   image
節目の事業は大切ですね。参加したご来賓の皆様も満足そうで・・・なによりです。
これからも、其々の思いを重ね、街づくりに精進していただくこと、・・・願ってます。

わっしょいふっか祭

地元事業の紹介をしないと・・・で、「わっしょいふっか祭」5/9開催
○○まつり連合青年部20周年事業。詳細は下記でご確認ください。
1Page0001-395x560   86cbb4aa751dcde89a278de4d268a3a2-395x560

いかがでしたか

連休の最終日は、奥様孝行?。友人夫婦と、迎賓館「京亭」です。
女将さんが、庭がよく見えるようにと、引き戸まで外してくれました。
image   image
数寄屋造りの風情&鮎を主とした季節の味わい、いかがでしたか。
image   image
oyabinは、楽しい時間がすごせました。今後ともよろしく・・・です。
・・・飲みすぎで、先程までダウン。お酒・・・ほどほどを心がけます。
image   image
10日は、「寄居北条まつり」で、京亭では、「君恋し」音楽会です。

20回目・・・です。

当初、今年は止めようと思っていたのですが、子供たちが・・・。
ということで、25名(小学生以下6名、他19名)での開催でした。
庭では火熾し。キッチンではプリンス夫婦&かみさんが調理。
image   image
チキンとラムを下処理後、ヨーグルト&スパイスで・・・炭焼用です。
image   image
チキンカリー、筍&山菜のてんぷら・・・、徐々に料理が出来上がります。
image   image
準備完了。まだ来ていない人もいますが・・・、そろそろ始めますか。
image   image
白石家・須永君・・・と合流。子供たちのギター演奏、いい感じです。
image   image
今年で20回。子供たちにとっての楽しい記憶になれば・・・、幸いです。

まずは掃除から・・・

本日(昨日)は、oyabin家camp、午前中は掃除・・・です。
家具を庭へ・・・・天日干し&全ての部屋の本格掃除・・・。
image   image
息子たちが手伝ってくれ・・・どうにか午前中に終了しました。
image   image
今朝、体がギシギシ。普段動いていないから?でしょうか。

林ホルモン

開店して50年。永く地元で頑張ってくれているホルモン屋さんです。
ブログ初登場。昨日仕事終え、夕食前に一献で、お伺いしてきました。
image   image
お土産は超お勧め裏メニュー、「特製キムチ鍋(かしら・モツ・・・入り)」。
無茶おいしかったですが、飲み&食べすぎで、連休初日の今朝です。

« Older Entries Newer Entries »

ページトップへ戻る