Author Archive

年番神輿の渡御

渡御前に地元自民党衆議院議員「今野ともひろ」代議士と町内頭で、
今年は年番渡御開始にあたって町内頭の木遣りです。いいものです。
image   image
年番町(本住町)も組頭の心地よい拍子木でいよいよ渡御開始です。
image   image
先ずはoyabin地元西嶋町自治会館まで・・・、oyabinは明日の準備。
image   image
皆さん楽しそうでなによりです。思い出に残るまつりにしましょう。
image   image

八坂神社夏季大祭

皆さん今年もいよいよ始まりますよ。瀧宮神社nowです。
image   image
さすが本住町、年番の気遣いが伝わる素晴らしい設営です。
image   image
年番町内頭辻さん、安全で楽しいお祭り宜しくお願いします。
image   image
oyabinは、毎年この大木を眺めながらこう思うのです。
深谷人(ふかやびと)の心意気見せてあげましょうと・・・
image   image
今年は境内入口にこんな掲示もありました。時代ですね。

第21回深谷まつり

日時 : 平成28年7月30日(土)11:00~21:10 ↓交通規制図
第21回深谷まつり   交通規制
会場案内図・参加団体・時間詳細等は、↓こちらをご覧ください。
案内図   参加団体

99,851Kmお疲れさまでした。

本日で愛車トライトンを降ります。期間6年4ヵ月・走行99,851Kmでした。
image   image
いろいろ行きましたね。売却or再使用か未定ですが、先ほど洗車しました。
image   image
子供たちとの旅行&キャンプ&釣り、協会事業&視察の遠方出張等々、
思い出いっぱいの車なので少しさみしい気が・・・。お疲れ様でした。

納整完了・・・登録納車待ち

5年ぶりの納車整備・・・12時間程でした。後は登録待ちです。
希望ナンバーでないので、番号が少し心配ですがお待ち下さい。
image   image
シャンプー洗車・脱脂コーティング・グラスコーティング・・・、
車両初期設定・ナビ初期設定・シートメモリー等々終了しました。
image   image
登録番号が決定したら、ETC設定、自動車保険加入で全て完了。
明日登録で夕方のご納車です、良いナンバーだと有り難いですね。

花湯の森ショートコース

本日朝から花湯の森ショートコース、まつりに備えて体調調整です。
image   image
奥さんは何やらごそごそ・・・、スタートだよ。結果は32/29でした。
image   image
休日ですがこれから会社に・・・、その後まつりのご依頼&会議です。

世良田おぎょん

おぎょん復活後?、太田市に合併し、山車は市重要文化財に・・・。
全山車が市予算で修復され現在に至ります。山車巡行をちょこっと。
image   image
圧巻の大きさ&4輪のため全山車にハンドパレットトラック装備です。
地元の小前田・岡部にも必要かも・・・で、大変参考になりました。
image   image
oyabin地元の北エリアは、江戸以前はここ世良田に属しており、
中新戒・八基・明戸・・・の神輿は、世良田担ぎのお神輿です。
image   image
世良田東照宮を有する歴史と伝統の街です。一度ご覧ください。
帰途、新戒「楓」に立寄り、付きあってくれたスタッフと一献。
image   image

世良田おぎょん

参拝です・・・。境内に入ると4町の居囃子が迎えてくれます。
image   image
境内左に、東街(伊勢崎世良田囃子保存会)。後ろの栄街と
右の女塚は、分割合併で世良田から離れた街、哀愁感じます。
image   image
境内横には、「当住様」神輿が明日の渡御~還御を控えて鎮座。
その奥には籠原の本街。こちらも世良田囃子保存会だそうです。
image   image
時(政治行政)の流れで分断、それでも伝統や文化は繋がるのです。
21年前oyabinは「深谷の市名は、残してあげたい」と思ったのです。

世良田おぎょん

本日は、世良田祇園祭(通称おぎょん)、世良田八坂神社の大祭です。
昔は、秩父夜祭り、神田明神祭、そしてこのおぎょんで関東3大祭り。
oyabin地元の大祭も熊谷うちわ祭もここ世良田がルーツでもあります。
image   image
神社参道入り口には、「隠居様」神輿が鎮座、今夜10:00に還御です。
懐かしい昭和の香りというかいい感じの鎮守のまつりで落ち着きます。
image   image
こちらは名物?の無病息災「八坂アメ」。oyabinも買ってみました。
image   image

ジャガーXJプレミアムラグジュアリー

届きました。こちらの納車整備担当は、久々にoyabinなのです。
image   image
とは言っても、これから地元の産業祭の会議でお出かけ・・・、
image   image
納車前点検&コーティング等々をして近良日にお納めいたします。

« Older Entries Newer Entries »

ページトップへ戻る