Author Archive

浜岡原子力館

今回の視察は、中部電力浜岡原子力発電所にある「浜岡原子力館」
   
ご存知の通り日本一危険と言われている?原発にある資料館です。
   
中部電力の社員が850人、外部協力会社の社員が4,000人超・・・、
原発稼働時は4,000人ですが、今は安全修復作業中で1,000人増員、
未稼働原発のここ、なんと5,000人が仕事をしているのだそうです。
   
ここが稼働すると約200万人分の電力が賄えるようです・・・、
考え方人其々ではありますが、幾ら安全を説明されても???。
   
展望台から浜岡原子力発電所の全景も見学、撮影禁止でした。

深谷地区防火安全協会

昨夜も遅かったですが・・・、今AM8:00バスの車中です、
明日まで、深谷地区防火安全協会の視察研修旅行なのです。
   
なんと今です・・・行程表が渡されたの、先程かみさんにライン、
スーツの方が多いのに、oyabinはブレザー出席・・・すみません。
昼食は、グリンピア牧之原「味処丸尾原」、お茶御膳?でした。
   

祝賀会

首相補佐官の柴山衆議院議員にご参加いただき、安倍総理大臣
からは、祝辞が届いていました・・・、ありがたいことですね。
   
周年記念事業として、京都から戸田の650kmを歩いたそうです、
   
飛脚久保支部長が、京ト協会長からの預かりものを埼ト協会長に
   
様々な趣向で楽しませて頂きました、戸田支部各位に敬服です、
   
特に小泉青年部長は大変だったと思います、お疲れ様でした。
お土産は「北斎物語」&「時計」、ありがとうございました。
   

支部設立40周年

本日は、「埼ト協所沢支部設立40周年」おめでとうございます。
久保支部長(西部ブロック協議会会長)のお出迎えお疲れ様です、
   
青年部も設立30周年、講演会・祝賀会楽しまさせて頂きます。
   
森永卓郎さんの講演、ライザップも含め有意義な時間でした。
   
何と言っても内田さんの羽織袴での謝辞・・・最高でした。

節分・・・

本日のoyabin宅の食卓、手作りの恵方巻・イワシ・けんちん汁、
   
節分ならではの料理はもちろん、節分祭で買ってきた外商さんの
   
「今川焼」「焼きまんじゅう」「焼きそば」・・・、節分ですね。
   
毎年恒例の取引先セブンさん「恵方巻」も、そして「節分豆」も、
今年少し「まきすぎ・・・」ました、お掃除宜しくお願いします。

節分・・・

百難を除く日、2/3節分は、oyabin夫婦の入籍の日でもあります。
で地元「瀧宮神社」へ・・・、あれ?入口の石塔新しくなった?、
   
昨日に引継き昼間は風が強かったので、大変だったでしょうね、
お焚き上げの火、風がおさまったのでようやく・・・とのこと、
   
役員の皆さんが、本日2回目(たぶん)のお菓子の詰め合わせまき、
   
それにしても今年の参拝者数凄かったです、福はうち福はうち、
鬼は外・・・、皆さんにとって良い年でありますように・・・。
   

埼玉県知事公館

本日、「平成28年交通安全功労者等表彰式」で知事公館です。
   
さすがにカシャカシャ取れないので・・・開会前の会場・・・、
oyabin 席はこちら、今回埼ト協からは、協議会長の2名でした。
   
oyabinの地元からも交通指導員&団体の3名が受章されました。
   
親戚の町長&取引先の社長&懐かしい後輩も表彰されてまして、
こんなとこでも多くの知人・・・、皆さん社会に貢献してます。
   
表彰状と記念品、できれば表彰状用の額がよかったかな~・・・。

林ホルモン 〜

昨夜は、研修&販売会議のあと、取引先&弊社役員で「林ホルモン」
   
その後「串焼亭ネギ」~「CAFE QUE」とハシゴ、10:30散会でした。

ウォーキング

久々にウォーキングでもと上武、混んでました、
   
前半はじめの2ホールOB×3で7オーバーの43回、
   
後半はOBもでなかったのに何故か?・・・48回、
かみさんと2人、沢山歩け、いい運動になりました。

埼ト協北部ブロック協議会

昨夜、埼ト協北部ブロック協議会「幹事会」で「割烹新楽」、
地元なので、oyabinは駐車場で皆さんをお持ちしてましたが、
   
駐車場を経由せずにご来場?、もうみんな来てるよ・・・。
会議後の懇親会も女将さん仲居さんのご協力で大成功でした。

« Older Entries Newer Entries »

ページトップへ戻る