Author Archive

お土産いただきました。

連休中に旅行にいった社員からお土産いただきました。
   
白石君は下田に行ってきたようです。佐々木君は東京?
ではなく、長野県に行ったそうですが「人形焼」でした。

提灯のロゴの件

こちらでお願いします。提灯に入れると右ですかね。
   
ちなみにワードフォントは「Arial Black」の太字です。
こちらでもOKです。注意点は、ドットや点が四角形。
   

KōRAI-2

焼肉を3人前&お酒&写真のメニューで、家族3人お腹いっぱい。
   
ナムル・チヂミ・スンドゥブ・チャプチェ・石焼ビビンバ・冷麺
   
お店がキレイでgood、お勧めは上下の4種、一度いかがですか?。
   

KōRAI

PM7:30韓国料理でもと、東方「KōRAI」に10年ぶり?にお伺い。
   
まつりにご出展頂いている店で、今は地元に数少ない韓国料理店。
   
先ずは軽く焼きからと「カルビ(下駄)」と「テチャン」を注文。
   

相生町神輿 清祓式・お披露目会

立街(相生町)の新しい神輿の清祓式・お披露目会に出席しました。
   
深谷八坂夏季大祭の発祥の地(立街)の神輿が、百数十年を経て新調。
   
人の思いを背負ってきた、oyabinが一番好きだった地元神輿の跡継ぎ、
新しいお神輿にも皆がそう感じられる歴史を背負ってもらいたいです。
   
今年で23回の「深谷まつり」も、ようやくその使命を担い始めました。

ケイマンゴルフ&よしおか温泉

9ホールPAR35のコースを2回で1ラウンド(1,100円/1人)
   
ケイマンボールは、oyabinがドライバーで165ヤードです。
   
アプローチからは普通のボールに変えないと感覚が???で
   
通常ゴルフに悪影響が出そうです。1度は体験してもいいかも。
温泉は超混みでした。地元の方が多く利用されているようです。
   
群馬のサイクリングロード整備(ここも67.7Km)は凄いです。

今年の料理・食材&いただき物

たくさんいただきましてm(__)m。写真撮らなかったので・・・
   
oyabinとこにのこったものだけ掲載、ありがとうございました。
   
お花までありがとです。来年もスジの煮込みでお待ちしてます。
   

今年の料理・食材&いただき物

マトン(ハラル)のヨーグルト&スパイス、いわゆるラムチョップ
   
チキンカリーのパクチー風味&ナン。どれも本格パキスタン料理です。
   
恒例の「小木曽商店」からは真あじ・いわしみりん・えぼ鯛の干物。
飯島社長から「のどぐろ一夜干し」、大きくて凄い脂ののりでした。
   
自家製おでん&夏野菜のオーブン焼き(出し忘れてオーブンの中)。
   
ブロッコリーのタルタルソース和え&カブとキュウリの浅漬け?、
   
他に、筍の柚子胡椒いため・・・と各種スイーツ&酒各種です。

楽しかったですね。

準備完了も夕立?で、椅子&テーブルを一時撤収・・・。
   
本日の焼きはマトン(ハラル)&干物(のどぐろ・アジ他)
   
おとこたちは屋外、奥様&子供たちは屋内、いい感じです。
   
スイーツのころはoyabinだけコーヒー飲んでましたm(__)m。
   
記念写真の目がピカ!!宇宙人?、今度撮り方勉強しときます。
   
楽しかったですね。もう23年(回目)です、来年も開催します。

突然の帰郷・・・

おばさんから。娘さん(長野県在住)が持ってきてくれた
アスパラ&ゼンマイ、美味しかったです、ご馳走様でした。
   
突然、長男が帰ってきました。仕事が早く終わったとのこと
お土産は↓、マカロンのようです・・・、大人になりました。
   
克美さんが、嬉しそうです。明日には帰るようですが・・・。

« Older Entries Newer Entries »

ページトップへ戻る