Author Archive

JAPAN CampingCar Show 2019

午後から7回目のJapanキャンピングカーShow2019で「幕張メッセ」
   
   
oyabinも昔は「デフレスの牽引キャンピングカー」を使ってました。
   
今は抹消登録して、薪小屋&倉庫で・・・もったいなかったですかね。
   

大雪で(´_`。)グスン ・・・でも仕事です。

昨夜oyabinゴルフ場は4時間ほど雪だったようで・・・向かってます。
到着・・・明日は土曜で満杯・・・(´_`。)グスン、クローズです。
   
萎えた気持ちですが・・・会議「埼玉県トラック教育センター」です。
   
若干紛糾の会議後、「埼玉県トラック協会青年部会20周年記念植樹式」。
   
田口会長20周年おめでとう。皆さんの頑張りに感謝してますm(__)m。
   
皆さんの「会社」もこの「木」も共に大きくなるよう祈っています。
   

危険物安全講習会

本日は地元消防本部で「危険物安全講習会」、沢山のご参加m(__)m。
   
地元「凸版印刷株式会社深谷工場」の山崎勝主任にご講演頂きました。
   
廣瀬会長から山崎講師に感謝状です。何故か最近oyabinのスマホのシャ
ッター音で「逃げ惑う人」や「うつむいてしまう人」が多くなりました。
   

小林屋

今夜は家族で「小林屋」、今年初めてのお伺いです。
   
お刺身盛合せ・・・サービスでした。ご馳走様です。
   
昨年末に新築移転され頑張ってます。皆様のご来店を
   
お待ちしております。〆はてんこ盛りの肉丼&肉そば。
   

観光写真コンクール審査会

地元観光写真コンクール、沢山の応募に感謝、本日審査会です。
   
皆さん真剣に見入ってます。部門ごとに各自1作品を選出します。
   
地元商工会議所青年部が開催した事業の写真が「市長賞」でした。
   

京都御所

最後は昨年から一般に通常公開されるようになった
   
「京都御所」にお伺いしてきました。凛としますね。
   
「紫宸殿」の前で記念撮影。有意義な京都旅行でした。
   
会社&家族へのお土産は「八つ橋」と「唐辛子」でした。
   

彩席ちもと

ランチは「彩席ちもと」、15年ぶりのお伺い・・・。
   
昔は毎年来てたお店・・・京都の昼なら一押しです。
   
先週某先輩がお伺いして、oyabinの話がでたそうで
   
ご主人、次は〇島社長と一緒に来ますね。ご馳走様。
   

本日は清水寺から

昨夜の雪は残ってませんね・・・朝食後「清水寺」。
   
雪景色は最高なのですが・・・修復工事中でした。
   
   
   
続いて「三十三間堂」、oyabin初めてお伺いです。
   
写真×でポスターですが・・・本物は凄い迫力です。
   

「菊乃井本店(料理)」

京都の老舗料亭「菊乃井本店」の京会席はこんな感じでした。
   
席に着くと「茶かし」、先ずは会長の挨拶、その後女将が挨拶、
   
「八寸」がお膳に・・・でoyabinが乾杯挨拶、宴席の開始です。
   
「猪口」 ~ 「向付」2品 ~ 「蓋物」 ~
   
「焼物」 ~ 「口直し(写真なし)」 ~ 「酢物」
   
「強肴」 ~ 「御飯」&「止椀」 ~ 「水物」
   
ついでにお茶も載せときました。こんな感じです。
   

「菊乃井本店(宴席)」

今宵の宴は、京都ミシュラン三ツ星、高級料亭「菊の井 本店」
   
先斗町の舞妓さん&芸子さん&地方さんとで「お座敷遊び」。
   
お陰様で楽しいい宴席になりました。有り難うございました。
   
   
   
帰りは・・・、京の雪、風情がありますが、少々降りすぎです。
   

« Older Entries Newer Entries »

ページトップへ戻る