Author Archive
次は・・・大阪「B級グルメ」と「酔いどれの旅」。
正副会長会議~埼玉県危機管理防災センター
本日は次年度の事業計画&予算(案)につき「正副会長会議」。
終了後「埼玉県危機管理防災センター」で「車両贈呈式」です。
災害時緊急対応にしてくれる病院(埼玉SMART登録医療機関)へ
昨年に引続き2台贈呈。もしもの時はDMAT、災害がないのが一番。
今夜は「名所」でした。
週末はみんなで「小林屋」
南魚沼市雪まつり
朝5:30出発~10:00出展準備完了、12:00雪まつり開始です。
関東は大雪予報?でしたが・・・こちらは雪が少ないです。
深谷ネギ・ユリ・チューリップ・ほうれん草・ブロッコリー
お勧めの物産品等々・・・、ご来場をお待ちしております。
oyabinにお会いしたい方?残念ながらおりませんm(__)m。
ご紹介に感謝m(__)m
会議〜新年会〜会議〜講習会&試験
地元商工会議所の会議・・・月曜日が多いのは何故でしょうか?
夕刻からの会議を終了して、これから新年会で「割烹 新楽」です。
翌日午前中は埼玉トラック総合会館、「労働災害防止推進委員会」。
トンボ帰りで業務こなし夕刻・・・本日朝一で前橋問屋センター会館
これから「産業廃棄物の許可申請に関する講習会(更新)」なのです。
これが終わると修了試験、この歳になっての講習&試験は大変です。
30回目の記念日
映画から戻るとカミさんは何やら(晩白柚?)剝いてます。
oyabinは夕食の予約、遅い時間で申し訳ありませんm(_ _)m。
気軽&少々の無理がどうにかなる地元のお店はやっぱいいです。
店主(先輩)が色々用意してくれていて・・・ご馳走さまでした。
長女はケーキ買ってきてくれました。美味しかったですm(_ _)m。
節分祭~「七つの会議」
本日は2/3(百難を除く日といわれ1年の中で最良日)節分です。
地元神社の「節分祭」に顔を出してきました。皆さん裃ですね。
本日oyabin地元だけでも7か所の節分祭「鬼は外、福は内」です。
実は30回目の夫婦の記念日でもあり、イオンシネマに行きました。
「7つの会議」まあまあでした&映画館で友人2名とお会いしました。
JAPAN CampingCar Show 2019-2
先輩がドイツ(取引先)から新車で輸入して国内登録できなかった
デフレス2台を試行錯誤???してどうにか登録(ナンバーをつけて)。
1台を友人に販売して、1台は自分で購入。家族でよく利用しましたが、
今はワイド(幅2.5m以上)なので道路法規上、登録が不可能なのです。
若かったら(カミさんがOKなら)・・・、買ってもいいんですけどね。
夕刻はカミさんと「中国料理 萬来」、「???鍋」美味しかったです。