Author Archive
グランドキャニオン-3
グランドキャニオン-2
アメリカを代表する国立公園グランドキャニオン、気が遠くなる
ほどの年月をかけてコロラド川が大地を侵食していった渓谷です。

コロラド川を挟んで北側が今回のノースリム、南側がサウスリム。

グランドキャニオンロッジの雰囲気&展望、中も外も最高でした。


グランドキャニオン-1
こちらがグランドキャニオン公園北側の入口になります。

監視員?さんが「HAVE PHOTO I.D. READY WITH PASS」

入場すると直ぐに200頭超のバイソン?が迎えてくれました。

グランドキャニオンロッジ(ノースリム崖に建つ)到着です。

アンテロープキャニオン(ローワー)
アンテロープキャニオン(アッパー)
砂岩でできた地層が鉄砲水などで浸食されて形成された渓谷です。

ナバホ族居留地内にあり、観光は全て許可制、半年前に申込みで、
ナバホ族のガイドがついたガイドツアーでのみ、進入が許される。

日本人と同じモンゴル系で、一部同じ言葉も残っているようです。

重要な撮影エリアになると、ナバホ族のガイドが「こっちこっち」

水のパワーで作られた優美な曲線と光の渓谷、一度いかがですか。





コロラド川
休憩のために寄った「ナバホ橋」、この辺りはマーブルキャニオン
と呼ばれグレンキャニオンダムから流れ落ちたコロラド川の流れが

ここを通って、グランドキャニオン国立公園の谷底へ続いています。

カリフォルニアコンドル、橋のアーチ部の下側にいるのわかりますか。

ホースシューベンド
グレンキャニオンダムが生んだ人口湖レークパウエルの町ページから
南に89号線を2マイルほど南下すると「ホースシュー・ベンド」です。

駐車場から15分歩くと巨大な割れ目?「ホースシュー・ベンド」。

超危険、よくそこに座れますね~、ぺっぴり腰になってますよ。

ネバダ州〜ユタ州?
なんとAM3:30、ベラッジオホテル地下、これから出発前日に予約した
「ラスベガス発着!星空観賞付!4大絶景!ビーム鑑賞!アンテロープ
キャニオン、ホースシューベント、グランドキャニオン日帰りツアー
【IN-N-OUT BURGER】夕食付」に、出発(ツアー名が長過ぎ)です。

ユタ州に入り日の出です。高速のサービスエリア休憩に、朝食を購入

バーガー、ドーナッツ、水・・・、今日は1,200Km走行の弾丸ツアー

こちら↓パウエル湖、グレンキャニオンダム↓で堰き止めた人口湖です。

KA(カー)
ホテル着後直ぐMGMグランドのシルクドソレイユKA(カー)、

滞在中この日しか見れないので・・・少し強行ですが(#^^#)。

戻って「カフェハリウッド」で今宵のディナー、お疲れ様です。

明日は少し早いですが、記憶に残る楽しい30周年にしますね。


ラスベガス到着
ようやくラスベガスマッカラン国際空港のDゲートに到着・・・

いきなりルーレットで迎えてくれます。これから荷物の受け取り

ターミナル3にというアナウンスがありましたが、Baggage Claimの
案内に沿って行けば大丈夫?だろう・・・が、ターミナル1に到着。

↕このエスカレーターの下で間違ったようで、シャトルバスで移動。

























