Author Archive

「論語の里」巡り-2

続いて旧渋沢邸「中の家(なかんち)」見学、その後「鹿島神社」
   
「尾高惇忠生家 」と巡って、最後「誠之堂」「清風亭」で終了。
   
大型バス2台超のご参加を頂きました、ありがとうございました。
   
支部役員&深谷観光バスの添乗・乗務の皆さんお疲れさまでした。
   

「論語の里」巡り

毎年「埼玉県トラック協会北部ブロック協議会」では支部持回り
   
で「福利厚生事業」として各社社員&家族向けのイベントを開催。
   
本年oyabin支部担当、渋沢栄一が10,000円札肖像に決定したので、
   
「生誕の地」として「論語の里巡り」。先ずは「渋沢栄一記念館」。
   

行ってらっしゃい・・・安全運転で。

只今、地元駅前AM3:30。本日は協会職員が姉妹都市イベント参加
(第5回フードスマイルフェスティバルinふじえだ2019)で見送り。
   
今年は天候で「深谷ネギ」が例年の1/3なので他の物産も販売です。
   
気を付けて行ってきて下さい。oyabinは本日別事業があって不参加。
   
これから寝て・・・早朝7:30集合はm(__)m。8:30までに行きます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

午後一には完売のようで、お疲れさま&お土産ありがとうm(__)m。
   
   

昼食&お土産

お昼は何故か横須賀でお蕎麦。・・・でも美味しかったですよ。
   
「鶴岡八幡宮」の正式参拝は中止して「山安鎌倉店」に立ち寄り
   
「山安の干物」↗と東京消防庁からこちら↓をお土産で頂きました。
   

記念艦「三笠」-2

一見の価値あり、お勧めです。特に家族(お子様と)でいかがですか。
   
   
   
   
   

記念艦「三笠」

こちらも横須賀海軍の「イージス艦見学」予定が変更になって
   
記念艦「三笠(戦艦三笠)」の見学。実は、超面白かったです。
   
VRにより日本海海戦~講和条約締結までの一連の流れが理解でき、
   
特に日本海海戦は、戦艦「三笠」の最上艦橋に立って東郷聯合艦隊
司令長官や秋山作戦参謀と同じ目線で立体映像体験?ができます。
   
   

東京湾フェリー(かなや丸)

海は少々時化ってますが、フェリーの運航には問題ないようで
   
これから金谷港(千葉)から久里浜港(神奈川)にフェリー移動
   
雨足はいっこうに衰えません・・・旅行もですがゴルフ場が心配
   
・・・といっても何もできないですが、グラブに状況確認で電話
   
本日クローズ対応とのこと・・・まあしょうがないです( ノД`)シクシク…
   

千里の風-2

昨夜は物凄い轟音の重奏で眠れませんでした。
   
大雨予想ですが・・・今日の行程は大丈夫?。
   
ここ「千里の風」は、設備も食事も良かったです。
   
被害が落ち着いたら家族でまた来ようと思います。

千里の風

今宵の宿は「たてやま温泉 千里の風」、こちらの被害も・・・
   
凄く豪勢なお刺身の船盛り、美味しくいただきました、ご馳走様。
   
本日は〇〇会長の誕生日、79歳?、今後も元気で頑張って下さい。
   

すしざんまい〜アクアライン〜館山

今回初日の昼食は「すしざんまい」、会長が本マグロを追加注文、
   
ごちそうさまでした。これからアクアラインで館山市に向かいます。
   
「海ほたる」もガラガラ・・・、平日は業者さんも大変でしょうね。
   
館山の道の駅&その周辺・・・そこら中、台風15号の被害甚大です。
   

« Older Entries Newer Entries »

ページトップへ戻る