Author Archive
第11回全国菱燃会-2
第11回全国菱燃会
本日は、三菱商事エネルギー「全国菱燃会」で横浜まで来てます。
場所は「横浜ロイヤルパークホテル」。ご招待に感謝ですm(__)m。
57階のカド部屋(これで標準の部屋ですから・・・)さすがですね。
克美さんが着付けから戻ってきたので、パーティー会場に行きます。
渋沢栄一翁関係団体の集い
フラメンコ
深谷市産業祭
本日は「第14回深谷市産業祭」2日目、沢山のご来場に感謝。
毎年、区画整理で開催用地が変わるので、事務局に皆さんは
企画&調整で大変だったと思います。お疲れ様でございました。
例年以上の賑わい大盛況でしたね。これからも頑張って下さい。
交通安全・環境フェアー-2
午後から「第16回児童絵画作品コンクール」の表彰式です。
テーマ~20,000人超が作品をご出品を頂き、本日30名が表彰。
~こんなクルマあったらいいな~みんなの絵が日本中を走ります。
おめでとうございました。今後とも「トラック協会」を宜しくです。
交通安全・環境フェアー
oyabin地元は「産業祭」ですが、早朝から「埼玉スタジアム2002」
出店の準備も完了で、これから「開会式」。本日は宜しくm(__)m
例年に増して多くの来場者、今回は20,000人くらい行きそうです。
ふっかちゃんも手伝ってくれてます。北部地区のブースは長蛇の列。
ご報告です。
本日11:00、深谷まつり「緊急自治会委員会」が開催され、
来年の「第25回深谷まつり」の日程変更が決定しました。
開催日は8/21.22.23(金土日)、ご協力の程お願いします。
寝たの何時?地元に戻ります。
休憩を挟んで「講演会」
会場の「大津市民会館」前は琵琶湖・・・何か釣ってますね。
「ブラックバス」だそうです。「釣ったらここに」のごみ箱?
在来種の被害は相当のようで、駆除もいたし方ないようです。
「ガス灯」大津市ガス事業50周年記念モニュメントのようです。
本日の特別講演・・・「般若心経」色即是空 空即是色でした。