Author Archive
これから函館です。
本日は、埼ト協北部ブロック協議会の研修旅行で函館。
いつものルーティンで駐車場写真を撮って、空弁買って
ラウンジで搭乗待ち、団体券ですがステータス大活躍、
なんと席もエコノミーの最前列に変更してくれました。
函館到着・・・。有意義な研修旅行になれば有難いです。
引続き・・・
防火安全協会の新年会で「割烹新楽」と思ってお伺いしたら・・・
引続きで「正副会長・監事会」、重要議案で皆さん真剣。無事審議終了。
・・・新年会、色々ありましょうが、皆さんに頑張ってもらわないと
地域の安全が保てませんから、これからも宜しくお願いしますm(_ _)m
新楽の料理、美味しそうですね、今度はちゃんいただきますのでm(_ _)m。
深谷市消防本部からのご連絡
危険物安全講習会
深谷地区防火安全協会&深谷市消防本部主催の「危険物安全講習会」
これから株式会社UACJ深谷製造所の廣瀬部長による安全講和です。
ご講演の演題は「株式会社UACJ深谷製作所における防火管理活動」。
1964年12月スカイアルミニウム設立され、1967年4月に深谷市に圧延工場完成
現在は、株式会社UACJ(United Aluminum Company of Japan)。
北部ブロック協議会幹事会
焼肉かとう
ひと段落・・・で、今夜は夫婦ふたりで「焼肉かとう」
久しぶりのお伺い・・・、皆さん元気でやってました。
子豚セット(ハーフ)と(上)子牛セット(ハーフ)、
チャンジャ&テグタンラーメンも。ご馳走様でした。
2020年度1月第2例会「新年会」
夕刻は地元青年会議所新年会で「埼玉グランドホテル深谷」
本年のスローガンは、「頂きへ~決して諦めない勇気を~」
正面絵画は理事長母校の美術部の皆さんの作品だそうです。
四ツ井理事長挨拶は「限界突破~負けるもんか~」でした。
メンバー全員で其々の頂きを目指すそうです。頑張れJC。
PALACE HOTEL TOKYO
「公益社団法人 全日本トラック協会 令和2年 新年賀詞交換会」
例年同様で「PALACE HOTEL TOKYO」で12:00~開催です。
東京駅から地下道をてくてく・・・C13b出口で直接ホテルに
坂本会長のご挨拶ではじまり、その後ご来賓あいさつが・・・
毎年料理は凄いです。食べてませんが超美味しいと思われます。
・・・ご馳走様でしたm(__)m
奥秩父の木遣坊(山の仕事に携わっていた人達)の郷土料理で、
砂岩焼きの山野菜・きのこ類・野獣肉等をねぎ味噌で頂きます。
囲炉裏で焼く天然川魚の塩焼きも・・・またお土産頂きました
箱を開けるとびっしり原木シイタケ、取出すと下にはマイタケ。
特製醤油・自家製味噌・ゆず煮・ジャム・行者ニンニク・・・
会長、いつもたくさんm(__)m。本年もよろしくお願いします。
oyabinゴルフ場「新年会」
本日は、お世話になっている「鈴加園」さんで「kingdom新年会」
お店に入るとこの囲炉裏に強面のご主人が座って迎えてくれます。
・・・昨日も積雪クローズ、昨年は2度の台風で進入路のがけ崩れ
それでも増収増益、お疲れ様でした。今夜はゆっくりやって下さい。