2017, 3月
ご来場お待ちしております。
明日は、「第23回ふかや桜まつり」&「第32回緑と子供のまつり」
午後から設営、地元の青年会議所のご協力でPM4:00準備完了です。
開催時間はAM10:00です。たくさんのご来場をお待ちしております。
尚、本日夕方から滝宮神社前「唐沢川の桜」ライトアップ開始です。
ありがとうございました。
一昨日開催した「埼ト協」北部ブロック協議会での
国土交通省副大臣「田中良正」先生のご挨拶です。
トラック輸送は、我が国の経済と人々の暮らしを支えるライフラインとして重要な産業ですが、現在、ドライバー不足への対応が喫緊の課題となっています。
こうした状況のなか、将来の担い手確保という観点から、働き方改革の取組を進めるとともに、荷主と協力しながらトラック輸送の生産性を向上させ、持続可能な物流サービスを実現していくことが重要です。
特に、時間外労働の是正については、3/28の“働き方改革実現会議”において“実行計画”がまとめられました。
トラック運送業等の概略としては、これまで36協定の限度時間の適用除外となっていましたが、労基法改正により罰則付き法定した上で、法施行後5年間は現行制度のまま、5年以降は年960時間でひと月の上限なし、将来は一般則目指す、とされたところです。
また、国土交通省では、生産性革命プロジェクトの具体化を進めています。
トラック関係では、例えば、“ダブル連結トラックによる省人化の促進”について、平成29年度まで新東名を中心とするフィールドで走行実験を実施し、本格導入に向けた条件等の検討を行います。
また、“トラックの隊列走行”については、来年度以降、テストコースでの実証走行等の社会実装に向けた取組を進めて参ります。
その他、中小企業の取引条件の改善に向けた取組みとして、荷主所管省庁に対し、コスト負担の適正化や長時間労働の削減等について、荷主への協力の働きかけの要請等を実施してきたところです。
国土交通省としても、引き続き取引条件の改善に向け、しっかりと取り組んで参ります。
トラック業界の益々のご発展と協議会の皆様のご健勝を祈念します。
北部ブロック協議会
昨日は「埼ト協」北部ブロック協議会、oyabinの地元で開催。
「全体会議」の講演は笠原先生、ボケちゃう前に「家族信託」
ボケた後の不動産や預貯金などの管理を信頼できる家族に託す、
oyabin&みなさんも一度考えておかなければならないかもです。
懇親会には、国土交通省副大臣「田中良生」先生にご臨席賜り、
現状の運輸業界における様々なお話を頂き、大変有意義でした。
いつものアマチュアバンドには、今回から管楽器で女性が増員。
なんでもプロ顧問団委嘱式
どちらも助かります。
週末に友人からTEL、「oyabin薪の大きさいくつだっけ・・・」
「45cmだけど?」、「建設廃材あるからクギ抜いて切っとくよ」
「何処に置いとく?」、「じゃあウチの駐車場でまってるから」
それがこの量、雨予報だったのでシート掛けまで手伝ってもらい
何と薪割りまで恐縮です。買うと50,000円超、いつもm(_ _)m。
昨夕は、友人宅訪問時に奥さまからスターバックスのコヒーです。
こちらのお宅からもいつもお気遣い頂いてます。ありがとうです。
GARDEN LOUNGE
ニューオータニのロービー階の「GARDEN LOUNGE」で、
久々に家族5人おしゃべりタイム。カミさん嬉しそうです。
400年余りの歴史ある1万坪の日本庭園を見下ろす特等席。
イチゴショートケーキ・チョコレートパフェ・モンブラン・
クレームブリュレ・・・、それにしても大き過ぎませんか?。
家族の幸せそうな顔みてたら、少しやる気が出てきました。
銀座久兵衛-2
ネタごとに美味しい熟成タイミングがあると感じられます。
目に前でさばいたクルマエビは、シャリの上で動いてます。
一番おいしいカシラ部位は焼きで・・・言葉いりませんね。
全部は撮りませんでしたが、写真からでも手間が伺えます。
アナゴはタレと塩、岩塩アナゴにぎりは久兵衛からだそうです。
おまかせにぎりは、おおよそ10貫&巻物&お吸物&デザート。
おまかせつまみ含めお腹いっぱい食べたので値段もそれなり
ですが、一度行ってみるのもいいかもです。いかがですか?。
銀座久兵衛-1
2年ほど前に友人からいただいた「銀座久兵衛」の高額な食事券、
家族5人で「ニューオータニタワー店」で利用させて頂きました。
本日の板前さんは柴崎さん、注文はツマミもにぎりもおまかせで。
久兵衛らしいすごく手間かかったツマミをみんなで堪能した後、
おまかせのにぎり。oyabin炭水化物が( ;∀;)なので家族に
聞くと、シャリが口の中でほろりとほどける感じだそうです。
ヒラメ・カンパチ・・・どのネタも鮮度&熟成バランスが抜群。
朋あり遠方よりきたる
起きるとキッチンには洗い終わった食器の山でした・・・
夜中の2時までかかったようです。克美さんにありがとう。
oyabinは昨夜のワイングラスを引き出しにしまっただけ。
写真は仕舞い終わったリーデルグラスと昨夜飲んだ酒瓶、
奥さまの手料理(自宅)で友と語る時間、楽しかったです。
お土産ありがとうございました。またそのうちやりましょう。
カミさんの手料理、味・器・盛付け・・・どれも最高でした。
今朝、「なんで料理の写真撮らないのよ」( ̄^ ̄)、 m(_ _)m。