カテゴリー: 近畿・中四国
大阪城
通天閣〜大阪観光
新世界に来たら「通天閣」、展望台行かなきゃ・・・、結果は

時間の都合で、チケット購入して入場直前にボツ( ノД`)シクシク…。

添乗員さん・・・この船↓乗らないで、展望台でしょう???、

乗船直後は皆さん(#^.^#)でしたが・・・数分で爆睡してましたよ。

大阪到着・・・
左に「あべのハルカス」右に「通天閣」、大阪に来ました。

新世界に到着・・・、何だか「ソウル」に来たような感じ、

ランチは、1916年(大正5年)創業の本家串かつ「ぎふや」。

大阪はソース文化?、oyabinは塩と醤油でいただきました。

串揚げラストは紅ショウガ、〆は狐うどん、ご馳走様でした。

モーニングでいっぷく
次は・・・大阪「B級グルメ」と「酔いどれの旅」。
京都御所
最後は昨年から一般に通常公開されるようになった

「京都御所」にお伺いしてきました。凛としますね。

「紫宸殿」の前で記念撮影。有意義な京都旅行でした。

会社&家族へのお土産は「八つ橋」と「唐辛子」でした。

彩席ちもと
ランチは「彩席ちもと」、15年ぶりのお伺い・・・。

昔は毎年来てたお店・・・京都の昼なら一押しです。

先週某先輩がお伺いして、oyabinの話がでたそうで

ご主人、次は〇島社長と一緒に来ますね。ご馳走様。

本日は清水寺から
昨夜の雪は残ってませんね・・・朝食後「清水寺」。

雪景色は最高なのですが・・・修復工事中でした。



続いて「三十三間堂」、oyabin初めてお伺いです。

写真×でポスターですが・・・本物は凄い迫力です。

「菊乃井本店(料理)」
京都の老舗料亭「菊乃井本店」の京会席はこんな感じでした。

席に着くと「茶かし」、先ずは会長の挨拶、その後女将が挨拶、

「八寸」がお膳に・・・でoyabinが乾杯挨拶、宴席の開始です。

「猪口」 ~ 「向付」2品 ~ 「蓋物」 ~

「焼物」 ~ 「口直し(写真なし)」 ~ 「酢物」

「強肴」 ~ 「御飯」&「止椀」 ~ 「水物」

ついでにお茶も載せときました。こんな感じです。

「菊乃井本店(宴席)」
今宵の宴は、京都ミシュラン三ツ星、高級料亭「菊の井 本店」

先斗町の舞妓さん&芸子さん&地方さんとで「お座敷遊び」。

お陰様で楽しいい宴席になりました。有り難うございました。



帰りは・・・、京の雪、風情がありますが、少々降りすぎです。


















