カテゴリー: グアム・サイパン・テニアン
Tnian Dynasty Hotel & Casino
何度、家族や友人といったでしょうか・・・。3時間でサイパン・・・10分でテニアンです。

最も近い、至極の海のある島。昔は日本・・・。空港にはホテルから迎えに来てくれます。

道はブロードウエイ。海にむっかて一直線。10分ほどで、ホテルに到着します・・・。

ホテルは、無駄にゴージャスな割に設備が老朽化・・・、またそこがいいのです・・・。

福山雅治のポカリCMのタガビーチ。ビーチBOYSのロングビーチもここです。

わがまま事件の宝庫・・・で、究極は「トクホン事件」。内容は勇三君に聞いて下さい。
買い物・お土産?~帰国(8/18)
サイパンの定番。ABCマート&GALLERIA。ガラパンの街中も通ってみましたが、・・・ガラガラ&日本人極少でした。

そして空港の出国ゲートから、空港内のDFSへ。サイパンは、出国ゲートを過ぎたところが、そのままDFSです。

このショップが、ビジネスラウンジの運営をしています。 サイパンのラウンジはこんな感じです。

相変わらず、黙々と本を読む次男。 ここには、喫煙所もあります。

寝ていましたが、どうにか起きて、機内食をカシャ!!。眼が覚めたら、成田空港の西に夕日。只今帰りました。

country house(8/18)
JOETEN(8/18)
空港から、先ずはJOETENへ。 アロハ買いました。アロハを協会の夏の制服にしようかと・・・女性用をキョロキョロ・・・。

ありません。女性用のアロハどこですか?聞くと、ここですよ。???そうです、女性用アロハ、こちらではムームーなのです。

最近は日本も似通ってきましたが、相変わらず品目が豊富です。野菜は、個々で計り売りしてくれるようです。

テニアン空港~サイパン(8/18)
セスナですから、来た時同様、荷物も人間も体重を量ります。 テニアンで釣れたカジキマグロの剥製だそうです。

今日のセスナは、・・・乗って来たセスナです。 ビーチボーイズのロングビーチです。テニアンブルーが見えますか。

テニアンブルー(ターコイズブルー)は、携帯電話の写真では無理のようです。 サイパン島が見えてきました。

到着です。ダイナスティーのスタッフが待機していて、レンタカーサイドまで送ってくれました。ありがとうございました。

最終日(8/18)朝
最終日18日AM6:00部屋からのショットです。 AM8:20、そろそろ帰りましょう。

Casino、7mmぐらい勝ったでしょうか。ホテル内から外の強烈な日差しを見ながら、気持ちを、offからonに・・・。

ダイナスティーのスタッフが、リムジンで送迎してくれました。全員そろって、oyabin待ち?・・・ですね。

お待たせしました。 テニアンローカル空港に到着です。

ダイナスティーコート(8/17)
高級中華(四川)レストラン。何故か無駄な人数でスタッフが給仕します。写真ではイマイチも、味は絶品です。

料理は、回鍋肉・鳥肉レモンソース・牛肉炒麺・紹興酒、他???です。ここの「空芯菜炒め」は特に絶品です。

アフタヌーンプール(8/17)
ブランチ(8/17本日もJC cafe)
tinianでは、ダイナスティーホテル内か、一昨日紹介したJCカフェか、アイランドガーデンしかレストランがありません。
3年ほど前まで「名鉄フレミング」という日本統治時代からの名店がありましたが、閉店してしまいました。
oyabinは、ジンソーダ。かみさんはアイスティー(無茶甘い)。次男はチョコミルク。 かみさんのたのんだ「クラブハウスサンド」

次男のたのんだ、「スパイシーチキンハラペーニョバーガー」。 oyabinは、何でもいいから魚焼いてと頼みました。

oyabinは、炭水化物(ライス・うどん・パン等)をほぼ食べませんが、たぶんここのガーリックライス世界一?です。
バナナボート&シュノーケリング(8/17)
17日AM10:00から、oyabin&次男&ジェイソンで、バナナボート。2人は振り落とされ、助けてもらってます。

次は、シュノーケリング。タチョンガのサンゴ礁エリアに移動。かみさんも楽しそうです。

家族で、さかなのいる場所へ移動・・・。 次男は、ライフジャケットもシュノーケルも外したようです。

テニアンの海はこんな感じなのです。通常はもう少し透き通ってます。次男も5~6mは、潜れるようになりました。

ようやく戻ってきました。 もう帰るぞ~の声で、船に戻り始めた次男です。









