カテゴリー: ☆研修
上穴子膳〜姫路城
大阪から約100km移動、姫路に到着。ランチは日本料理「香楽」で

「上穴子膳」を堪能、皆さんこれから「姫路城」、早く食べてね。

本日は「姫路マラソン」、そこらじゅう交通規制渋滞でして・・・

案の定ギリギリ到着?も駐車場から遠いこと・・・結果、観光時間は

1時間15分しかで、皆さんm(__)m。oyabinは数年前に来たので感激が
薄れると悲しいのでパス・・・お濠&外観&姫路神社を見学しました。

姫路駅でのお土産タイムは20分m(__)m、oyabinが全員いるねと確認
「ハーイ」で・・・結果約1名置去り発生・・・も楽しい旅行でした。
住吉大社
大阪「住吉神社」といえば商売発達・家内安全の「はったつさん」

日々の生活も商売もずっと成長してほしい発達祈願に由来します。

第一本宮南側の『五所御前』という場所で、『五』『大』『力』と
書かれた石を拾い御守にすると願い事が叶うという信仰があります。

oyabinも計画中の新規事業が心願成就できるよう拾ってきました。

夜の大阪
次男と「道頓堀」&「心斎橋」を散策?、たまにはいいもんです。

大阪名物「551豚まん」本店。お土産発送依頼もお土産はPM9:00

まで、今PM9:05「ダメですか?」も空しく「申し訳ありません」。

仕方なく「豚まん」一個を買い食いしながら・・・「たこ梅」へ

今宵の仕上げ「おでん」。oyabin的には新橋の方が美味しいです。
道頓堀でお好み焼き
研修旅行プラン名が、大阪「B級グルメ」と「酔いどれの旅」。

今夜は道頓堀「お好み焼き 千房」でマヨビーム!体験?です。

関東の「鉄板焼き」ですね。野菜焼き~海鮮焼き~ステーキ~

お好み焼き(ソース&マヨビーム)~アイス&飲み放題

お好み焼きはソースがけの出来上がりが鉄板に運ばれます。

oyabinはソースもマヨネーズもいらないのですが( ノД`)シクシク…。
今宵はこちらで
大阪城
通天閣〜大阪観光
新世界に来たら「通天閣」、展望台行かなきゃ・・・、結果は

時間の都合で、チケット購入して入場直前にボツ( ノД`)シクシク…。

添乗員さん・・・この船↓乗らないで、展望台でしょう???、

乗船直後は皆さん(#^.^#)でしたが・・・数分で爆睡してましたよ。

大阪到着・・・
左に「あべのハルカス」右に「通天閣」、大阪に来ました。

新世界に到着・・・、何だか「ソウル」に来たような感じ、

ランチは、1916年(大正5年)創業の本家串かつ「ぎふや」。

大阪はソース文化?、oyabinは塩と醤油でいただきました。

串揚げラストは紅ショウガ、〆は狐うどん、ご馳走様でした。
























