カテゴリー: 地元の紹介

岡部チサン・・・

夫婦ともにメンバーだった地元のゴルフコース、本日久々にお伺い。
   
知らないうちに会員権利をなくされた?憤りも年数とともに治まり、
oyabinとこ本日休業日だということもあり・・・、何しろ近いので。
   
いろいろ参考になることもありました。PGMになってからコースも
随分と変わりましたね・・・、昔からのスタッフは一人だけでした。
   
参考になることも多く、運営努力が感じられ・・・楽しかったです。

次年度壮行会

本日は地元青年会議所の「次年度壮行会」で、埼玉グランドホテル。
        
壮行会?と言っても、内容は次年度理事長予定者の紹介の場なのです。
        
関根理事長あとひと踏ん張りですね。内田OB会長はほぼ終了ですかね。
        
次年度理事長は「須藤悟さん」スローガンは「共創」、頑張って下さい。

今日も頑張って

本日も引続き「ふじえだ産業祭2018」、朝食後会場へ・・・
   
準備完了、とは言っても昨日売り過ぎで本日の商品はこれだけ
   
早く売って?、早めに帰ろうと思います。お疲れ様でしたm(_ _)m。
   
今井君のお勧めで会社にお土産。帰路の富士山↗、先程帰社しました。

塩屋崎灯台~

震災当時はこの灯台の南北には堤防もなく、甚大な被害だったようです。
   
下り中に、同行の皆さんが塩屋崎灯台(踊り場?)に見えたのでカシャ。
   
帰りがけに「いわき・ら・ら・みゅう」に立寄り、お土産買ってきました。
   
震災以降こちらの近海物は、目光(めひかり)とカツオだけなんですって。
   
ラストは「市場食堂」目光の天麩羅が美味しかったです。夕方には帰ります。
   

あまりに広大過ぎます・・・

直線20Km奥行きも・・・あまりに広大過ぎます。車もそのままの住宅地↓、
屋根に瓦の乗った新築中の家・・・、その横も「特定廃棄物埋立処分施設」。
   
「浪江消防署(新築?)」に到着・・・、その前にはの「浪江町役場」です。
   
永く帰宅困難区域だったこの町・・・今でも一部を除きそのままなのです、
震災前に30,000人だった人口は、帰宅困難区域が一部除外され現在500名。
   
津波被害は復興が目に見えてわかりますが、放射能汚染の現実はこれです。
   
報道されない現実・・・言葉になりませんでした。ここで復興作業に従事
している活発に動いている多くのトラックを見ていて不思議な感覚でした。

 

 

味処 網元

本日のランチはこちら「味処 網元」、海鮮ですね。
        
重厚な木造建築?、中央にはサルスベリの大黒柱、
        
研修前は飲まないハズが、飲まされちゃいました。
        

祝50周年「中國料理 萬来」

地元の「中國料理 萬来」さんが50周年で、oyabinとこでコンペ開催、
ご利用頂き有難うございます。益々の発展を祈念いたしております。
   
コンペ終了後、お店で表彰式&打上げ、中華料理のフルコースでした。
   
飲みっぱなしで写真が・・・m(__)m、あがりは「 萬来特製焼きそば」。
   
oyabinが小学生1年生の頃に、先代が手打ちラーメンで始めたお店です。
親父さんから引継ぎ頑張ってきました。店内には懐かしい写真が・・・、
   
地元に根差した掛替えのないお店、皆さんこれからも宜しくお願いします。
   
帰りがけにお店前で、参加者全員に商品・・・お気遣いいただきm(__)m。
正式な50周年は11/23(金)、今後ともご贔屓のほどお願い申し上げます。

深谷まつり企画検討会議

これから「深谷まつり企画検討会議」で駅ギャラリー、あれ~???・・・
   
ここじゃないようです。ちょこっと覗いたら山田会長に捕まり暫し絵画談義。
会議は「駅ギャラリー1」でした。来年以降の「深谷まつり」の抜本改革です。
深谷まつり関係各位と、前向きな協議が出来ました。今後とも宜しくm(__)m。
   
会議終了・・・若手と「風車」で一献、その後「Miz」~「Q」と2件ハシゴ。
報告です・・・飯島社長のボトルに手を付けたので「18年」入れときました。

風車

仕事を終え・・・家族で「風車」、懐かしい雰囲気のある洋食屋さんです。
   
もう少し写真の撮り方を勉強しないとダメです。誰か簡単に教えて下さい。
   
で、ネットから拝借・・・、この感じの写真が◎です、美味しそうでしょう。
 

虎ひげ

地元の洋食屋?さん「虎びげ」、今夜2年ぶりに夫婦でお伺い、
   
外観&店舗内を塗り替えて雰囲気変わりました。入口ドアサッシ
も変えたようです。相変わらず「とんかつ」が美味しかったです。
   

« Older Entries Newer Entries »

ページトップへ戻る