カテゴリー: 地元の紹介
KōRAI
相生町神輿 清祓式・お披露目会
立街(相生町)の新しい神輿の清祓式・お披露目会に出席しました。

深谷八坂夏季大祭の発祥の地(立街)の神輿が、百数十年を経て新調。

人の思いを背負ってきた、oyabinが一番好きだった地元神輿の跡継ぎ、
新しいお神輿にも皆がそう感じられる歴史を背負ってもらいたいです。

今年で23回の「深谷まつり」も、ようやくその使命を担い始めました。
肉が食いたい🍖
というこちで、じゃあ久々に大泉の「プリマベーラ」。

娘が「初めて来たの私が小学校5年生だったかな?。」

日系ブラジルの方が大泉工業団地で沢山働いていた頃

懐かしいです。サンバまつりも無茶有名になりましたが、
少なくなりました。今でもここには、集まってきます。

お店オススメの「チリワイン」と「カイピリーニャ」、
「プリマベーラ」、今後も長く営業して欲しい店です。
19になりました。
庭の草刈りをゴルフ場のスタッフにお願いしました。
きれいになりました。明日oyabinが除草剤担当です。

本日は次男の誕生日、「19歳ですね、おめでとう。」

本人の希望で今夜は「鮨処 ちよだ」、3人でお伺い。

oyabinは飲み・・・いろんなもの出してくれましたよ。

サクランボ・・・庭でとれたんですって、ごちそうさま。
ステーキ家族
土曜日、かみさん&娘と3人で近所のステーキ家族で夕食

メニューはあるのですが、注文はタブレットですって?

なんか嫌な予感・・・、的中お肉がレアすぎで焼直し

カミさんはこちらのハンバーガー、食べ過ぎたようです。
「第23回深谷まつり」第1回実行委員会
本日3本目の会議、会場(深谷公民館)到着は開始8分前セーフ?。

さすがに皆さんそろってます。議事進行係がぎりぎりでスミマセン。

では開始します・・・20分程で無事終了、その後20分程打合せです。

お疲れ様でした、いつもの「レストパラー高原」でスタッフと一献。

ご報告・・・
国土交通大臣賞受賞記念祝賀会
本日3本目はoyabinゴルフ場から車で40分のホテル・ヘリテイジ飯能

先輩の国土交通大臣賞受賞記念祝賀会、花が???130本だそうです。

ウエルカムドリンクで部屋が用意されてました&生演奏まで・・・

ご本人が来客対応、気遣いの伝わる素晴らしい宴です。流石ですね。

新緑&新車カート
第20回重忠まつり
新緑が目に眩しい季節になりました。本日は「重忠まつり」

地元の畠山地区で、伝統&文化継承を目的に開催されます。

重忠石投げ大会や郷土芸能などのイベントが行われますよ。

早朝から重忠保存会の皆さんが準備、皆さんのお越し下さい。















