カテゴリー: 地元の紹介
セナラ 大宮店
昨夜は、埼玉県トラック協会青年部「納涼祭?」でセナラ大宮店

oyabinもしかして「セナラ」初めてかも・・・珍しいでしょう。
タクシーで帰ろうとしたら井田社長が強引に電車で帰りますよ、

結果こんな写真がスマホに残ってました、記憶にありませんが。
まつりモードになってきました
朝から設置位置の打合せ、先ずは七夕の「お化け屋敷」から

続いて、深谷まつり「提灯櫓」これから各町会に設置されます。

夜は、お化け屋さんと一献。今年は「林ホルモン」にしました。

兵庫には「豚ホルモン」がないようで、美味しかったようです。

今年は平塚と同日開催ですが、宜しくお願いしますねm(__)m。
蒲焼 「都家」
贅沢は敵・・・
コンサートのあと家族で「和幸」、たまには「冷やしトマト」

いつものツマミは美味しんですけど・・・冷やしトマトは??

理由判明、oyabinが食べてるの「フルーツトマト」だそうです。

贅沢は敵です・・・、マスター美味しくいただきましたm(__)m。
「みんなの竹飾り」
今年は80本、例年通り仲町と稲荷町に分かれて飾付けです。

こちらは稲荷町、市内保育園児童の飾りを竹に付けて設置。

みなさん設置できました・・・「七夕まつり」見に来てね。
夕刻は夫婦で、財津和夫『コンサート2018 with 姫野達也 』

友人が用意してくれたチケット・・・楽しかったですm(__)m。
第68回深谷七夕まつり
全ト協「理事会」&「総会」
伊香保から会社朝礼・・・、「第一ホテル東京」に向かってます。
車内から円盤みたいな雲?、除くと「スヌーピー?」でカッシャ。

1時間15分で「新橋」到着、会議まで2時間も・・・で書類整理、

美味しいコーヒーをいただいて・・・これから会議2本・・・、

夕刻終了、本日の懇親会は都合でご遠慮、これから会社戻ります。
部長からお土産↓、一昨日のお土産↘、本日のお土産は何処???。

明日も早朝から仕事・・・、明後日は「第68回深谷七夕まつり」の
準備で「みんなの竹飾り」、たぶん7月中oyabin・・・の模様です。
会議3本~「秀萬」・・・
昨日午前中は「正副会長会議」で「埼玉トラック総合会館」、
午後は熊谷駅ビル「AZ」で「北部ブロック協議会」でした。

熊谷支部の設営で・・・初めて来ましたAZ6F「会議室」?

流石「あついぞ熊谷」で、エアコン調整が難しすぎ?です。

幹事会&全体会議を終了して懇親会・・・会場は「秀萬」、
魚介メインの超有名(激安)店らしく、連日満卓要予約。

その後「バッチコイ酒場まるちゅう」 で2次会にお邪魔、
支部長お世話になりました。次は「秀萬」以外でm(__)m。
中国料理「萬来」
父の日・・・
今夜家族で「レストパーラー高原」、ステーキをつまみに数杯、

先週の米国出張帰国日(父の日)の話になりました。お土産は
買ってきたけど↓父の日は?・・・、クッキーだったようです↓。

で、アメリカ土産のこちらといっしょに、再度自宅で飲み直し。













