カテゴリー: ☆お仕事
埼玉トラック組合連合会
本日は「中国名菜 銀座アスター 大宮賓館」で標記団体の役員会
もうすぐ会議の時間なのに・・・、何故か入口には「準備中」の看板
中に入ると、協会職員はのんきな対応・・・、oyabin少しヽ(#`Д´)ノ
「準備中の看板だったよ。外で待っていたら?」と一言、↑でした。
埼ト協青年部忘年会
第173回理事会〜
本日もトラック協会・・・会議、「第一ホテル東京」です。
新橋の駅から徒歩2分が、間違って逆側に出て12分でした。
旅行でもないのに会長と連続4日、会議?少し多いかも。
続いて「会長会議」沖縄の会長の有意義な講演でした。
最後に「全ト政連冬季懇親パーティー」で本会は終了。
石井国土交通大臣のご挨拶で始まり、続いてトラック議連
の皆様がご挨拶・・・、乾杯までで料理も手付けず・・・。
武蔵カントリークラブ
東京トラック会館
仕事がてら・・・
青年部会 幹事会?
福利厚生事業・・・
oyabinのメインはこちら「第7回全国ご当地うどんサミット」
熊谷支部井上会長のご尽力で北部ブロック「福利厚生事業」
お店は何処も長蛇の列・・・協会からも500名超のご参加、
井上支部長有難うございます、全国のうどん堪能しました。
産業祭・・・
協会のスタッフは富岡市産業祭へ推奨物産品の販売&PR。
拡大して見て石窯シフォンの山、完売お疲れさまでした。
・・・oyabinは、熊谷市産業祭で熊谷スポーツ文化公園
藤間先輩(会頭)&松本君(副会頭)にご挨拶で一回り
今回は「第7回全国ご当地うどんサミット」も同一開催。
第14回自動絵画作品コンクール
「こんな車あったらいいな」、県内の小学生に絵画作品募集、
363校9248作品の応募、8賞各低中高学年別で24作品が入賞。
ここは埼スタ2002の中央フロアー、ジーコの直筆サインや、
浦和レッズ優勝記念プレートが飾られた場所で、コンクール
表彰式を開催。特別に観覧席で記念撮影もさせて頂きました。
ご家族はにこにこうれしそう、子供たちはすこし緊張気味。
ラッピング車の出発式、街で自分の絵にあえたらいいですね。